ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • リダクションギア交換2

    ギア比較 左 交換前 右 交換後 ギア比較 左 交換後 右 交換前 ギア比較 左 交換前 右 交換後 ギア比較 左 交換後 右 交換前 ギア比較  左 交換前 右 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 22:41 Pu~さん
  • リダクションギア交換1

    リアカバーボルトを緩め取り外し リアカバー取り外し 取り付けナットのかしめを起こす 30mmのソケットで緩めて取り外す ギア取り外し ギア取り付け 規定トルクで締め付け カバー取り付け面清掃後液体ガスケット塗布組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 22:33 Pu~さん
  • ファイナル変更3

    リングギア比較 上 変更後 下 変更前 アウトプットシャフト 左 変更前 右 変更後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 23:55 Pu~さん
  • ファイナル変更2

    アウトプットシャフト取り外し 取り外した デフ アウトプットシャフト 右のリングギアへ交換 リングギア 取り外して入替 アウトプットシャフト打込み治具に配管用打込みフランジを使用 アウトプットシャフト打込み用に塩ビ配管 アウトプットシャフトを冷凍し打込み

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 23:49 Pu~さん
  • ファイナル変更1

    AT取り外し トルクコンバーター取り外し コンバーターケース取り外し オイルポンプ取り外し ATリア側 カバー取り外し 取付ナットかしめ起こし緩めて取り外し リダクションギア取り外し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 23:29 Pu~さん
  • ATF

    車屋さんで見てもらったエラー。何となくATに不安を感じ、僕が出来るのはATF交換位だと思い、ジェームズさんで交換しました。 トヨタ系のカー用品店ということもあって、安心してお任せしました。 因みに過去の交換履歴が分からないのだけど、70000キロはギリギリいけるところかな、と思ったのも理由の1つ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 19:55 Blue DOGさん
  • ATF添加剤投入

    巷で噂のこちらを投入してみました。 ATFは58000キロ位での交換歴がありますが、 それ以降記録にないのでおそらく…無交換 ではないかと思われます。 レベルゲージが奥まったところにあるので、 ドレッシングが入っているようなボトルの 先にホースを付け送り込みました。 これが冬場なら多少時間かかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 16:37 竜骨座さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    少し前に、右前アウターのドライブシャフトブーツをスピージーに交換したのだが、タイヤ交換をした際に、ブーツのハブ側からグリスが漏れ出していることに気づいた。 ブーツを見てみると、嵌合部が外れてたり、バンドが緩いわけでもない。だけど、ブーツがクルクル回るし、カタカタとガタがある状態。 もしやターボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 21:02 kattumenさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ドライブシャフトはディビルトの交換予定でしたが、丁度部品屋になく😭予算も掛かるためブーツ交換に変更😅 妻の実家にはコンプレッサーがあるのでいきなりタイヤ外しますが😀 こっちにはありません アナログで行きます とりあえず、ジョッキアップ前に緩めます センターキャップ取り外してまた取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 20:48 ゼロエックス号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)