ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • サイドスポイラー取付準備

    モールディングリテーナが届いているので、これだけ交換しておきます。 これだけなら2~3分で交換できます。 右に写っているのが取り外した目隠しです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 18:08 KGSさん
  • アルミテープ増量&バンパーダクト修正

    アルミテープ増量しました。 バンパーコーナーに100×10×4本。 こんなふうに50×10×4本。 あとは50mmのやつを左右のなんかピョコっと出てるやつの裏に1本ずつ。 ダクトグリルはアルミテープ(非導電性)から接着剤(GPクリヤー)に変更しました。 タイヤハウスから見えるアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 00:31 天照大顎美さん
  • アルミテープ増量&バンパー交換

    先日塗装したバンパーをやっとこさ交換することができました。 今回交換方法は記載しないので交換方法については他の方の記事をご参照くださいね(はぁと この時点で既に前回の倍くらいの量を貼ってます… 150*10*4本だったはず… グリルの上らへん 50*10*3本とかだったはず… どうでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 15:42 天照大顎美さん
  • フロントバンパーの外し方

    物忘れの激しいアタシの備忘録です(笑) 基本、ネジ、ビスは使ってません。 バールみたいな内装バラシ工具で十分です。 引っ張れば外れるタイプですね。 まず、赤丸の所の止めピンを外します。 写真は既に外した後のですが… フェンダー内側の赤丸の所の止めピンを 左右2箇所づつ外します。 この、フェン ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年1月30日 19:28 パピコ@切秀さん
  • 塗り塗りからの

    拡散ノズルにやっと交換しました。 アンテナベースカバーも ノズルはホースが短いので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 08:45 4号機さん
  • アルミテープ貼り付け その5

    バンパー上部 ブレーキフルードの…なんていう部品なんだろう ヘッドランプユニット フロントストレーキ 写真忘れたから代用でこの写真を。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 16:00 天照大顎美さん
  • アルミテープ貼り付け その4

    アルミテープはエアロパーツなのか? 整備カテゴリーがいまいちよくわからない。 三角窓下端 Fドアバイザー後端 Rリアバイザー後端 リアクウォーターウィンドウ下端 期待もしてなかったし別に何か変わった気もしないです。 今回はまぁ部品が小さかったですし仕方ないでしょう~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 15:03 天照大顎美さん
  • 補修

    両親にレンタルした車は 越後で一泊して帰って来ました   雪がガチガチになってこびりついています 翌日 氷化した雪を落としてみると 無限のフロントスポーラーが 残念な姿になっていました 見積もりしてもらうために 友人の板金屋に持ち込むと  あっという間に外されて 緊急入院となりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月19日 12:44 あっぷる☆さん
  • スムージング(ルーフエンドスポイラーとリアウォシャーノズルを取り除く)  5-3

    ⑰ 削る ⑱ 乾燥 ⑲ ガイドコートを塗って乾燥 ⑳ 黒を仮塗り 21 仮塗りした黒を削りとる 黒を削りとるのは凸凹を確認する為 22 リアドアの養生 23 全体の様子 全体的に低くなった感じがします 今までの下塗りが塗装の肝なんだそうです 今日はこれでリアのスムージング作業は終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 20:59 rimo軍曹さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)