ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • インパネの外し方

    次回の弄りの為にアタシ自身の 覚え書きです(笑) オーディオパネル以外は 爪のみで、ビス等はありません。 まずは助手席側のグローブボックス。 フタを開けると、下に2箇所凹みが。 そこを工具で下から上にこじります。 この様に、タオル等を当てると キズが付くのを防げます。 が、硬いからといって ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年8月20日 17:41 パピコ@切秀さん
  • パネル照明用ライトのLED化 No1

    エアコンパネル外し 写真の位置から養生してマイナスドライバーで押し上げると傷が付きにくいです 爪で固定されているのでネジ止めは無く引っ張れば外れます 上下はプラスネジ2ヵ所と爪が3ヵ所で止まってます 分割画像です ダイヤルは引っ張れば抜けます(そこそこ堅め) 差し込み口に金属が付いてるのが温度調 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月1日 23:08 くーべるさん
  • オーディオ取外要領

    グローブBOX開放後、インパネサイトポケットのドア開放。 インパネサイトポケット左下のクリップを、裏側から押して浮かす。 インパネサイドポケットを、手前に引き出す。 メーターパネルは、手前に引き出すと外れる。 インパネセンターポケットを、手前に引き取り外し。 デッキ固定アングルに、爪が引っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年7月28日 16:29 來 福@川越魂さん
  • エアコンパネル電球交換

    エアコンパネルを内張り剥がしを用いて剥がします。上のところを深めにえぐるようにして出さないと上手く外れなかったです。 きちんと養生してくださいね。傷ついたら最後です。私はDIYでニヤニヤしながら取り付けしている代償としてダッシュボードが傷だらけですので。 なんかカプラーが邪魔です。シガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月13日 19:49 天照大顎美さん
  • グローブボックスロック機構修理

    ロック部の爪が折れてしまい 閉まらなくなってしまいました☆ 走行中に中身が落下すると気が行って 事故の原因にもなりますよぉ~ まずは部品の注文 パーツリストがあれば良いですが 無くてもDラーに行けば検索&注文して くれるはずです。 くれぐれもグローブボックスASSYで 交換されないようにご注意下さ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年9月1日 10:10 まー坊@愛知県さん
  • グローブボックスとかAピラー内張りとか

    配線を通すのに邪魔なので、 グローブボックスも外してみた。 コペンと違って、あけた時にガコーンと一気に開かず、 すぅ~っとゆっくり開くようになっています。 ちょっと高級感!? そのためのヒモが付いているので、先に外します。 ○部分の、白いパーツを手前に引っ張りつつ 運転席方向へ抜き去ります。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年8月23日 18:25 tacoma@ひさしさん
  • ムーヴラテ エアコンパネル照明 白LED交換

    写真㊤ の 赤○×2個 エアコンパネル照明としては、この2つだけです 直光性はなく全体に触手のようにアクリルパネルが伸びてます (間接照明) 写真㊦ 基盤を裏から見るとこの位置です パネルを分解しなくてもマイナスドライバーがあれば交換はできます 交換したLED テスト点灯は車内にてします ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月15日 10:30 ジェダイのぷ~さんさん
  • ワイパースイッチレバーAS交換

    定番カスタマイズ、、、みたいです。間欠ワイパーの方が便利ですね。 上、間欠機能付きスイッチレバーAS(トヨタ型番:84652-52090) 下、標準スイッチレバーAS ハンドルを90度きってネジを外します。左右とも。 ハンドルポストの下側にもネジがありますので、これも外します。 カバーが上下に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月17日 12:48 やすターボさん
  • ハンドル周りの外し方

    キーリングの取り付けや、 ワイパーを間欠ワイパーに交換するために ハンドルの周りを分解しました。 やり方忘れそうなので一応φ(..)メモメモ まずはハンドルを右に90°切って、 赤○部分のネジを外します。 逆側にもありますので、同様に外します。 ハンドルカバーの下部分にもネジがあるので外します ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年8月23日 18:16 tacoma@ひさしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)