ダイハツ リーザ

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

リーザ

リーザの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - リーザ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ウインカーキャンセルカム摩耗対策改良品

    ウインカーキャンセルカムの改良型(左)を3Dプリンタで作ってもらいました。 上部の肉厚を増やしました。 右が純正品で穴が空いた為ボンドで補修した物です。 ボンドで厚くなっても問題は有りませんでした。 左は改良型で純正品のボンドを盛ったのを参考に作った物です。 少し摩耗しても穴が空き難いと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 23:39 軽鴨さん
  • ウインカーキャンセルカム交換

    ウインカーキャンセルカムの劣化による作動不良。 たまにウインカーが戻らない時が。 今回は割れて無いが戻らない事や戻る時にパキパキ音が聞こえる。 前回の様に割れそうで怖い。 経年劣化やカム部分の摩耗によりいつ割れてもおかしくない。 筒内もかなり薄く成って透けて見える。 カム部分の裏は薄らひび割れが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 22:33 軽鴨さん
  • ステアリングシャフトのガタつき

    ハンドルがガタガタで振動も激しくて修理をディーラーにお願いしたのですが、部品供給が無くなり新品が出ないのと壊すと怖いのでと、断られましたが知り合いが協力してもらえると聞いて頼みました。 ステアリングコラムカバーを外し ステアリングコラムを外します。 外して分かったのですがステアリングストッパーの部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月2日 22:16 軽鴨さん
  • 40mmステアリングボススペーサー除去+α

    2022.07.04 146,509km ディープコーンなのに40mmのスペーサーを入れてかなり手前にしていたが ... 単純に「抜きました~!」 とゆう訳ではなく、他の手持ちのボスを改めて試した結果、元のボス+スペーサー無しになった次第 .. 手持ちのボス 2種類、一応リーザ適合品 入手先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 21:25 はっせさん
  • ウインカーキャンセルカム摩耗対策品に交換

    摩耗対策品と言っても純正品は20数年も使って穴が開いたので当分使う事が出来ます。 この車が長く残って欲しいと言う事での交換です。 交換してみました、特に変わりません。 取り付けも問題無く付きました。 このロッド部分の方も劣化していそうですね。 やはり実際に使う部分は奥の方だけで手間の部分は使わない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 12:10 軽鴨さん
  • ステアリングシャフトのガタつき 2

    写真が無いのですが、ステアリングストッパーが無いのでオートバイのマフラーの部品が出て来たのでそれを使い応急処置を行う事にしました。 シャフトも気を付けないと衝撃吸収機構が付いてるのでやたらと叩くとお釈迦になります。 無事組み付け完成しました。 ガタは無くなりました。 本当にガタガタで酷い状態でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月2日 22:33 軽鴨さん
  • ステアリングポスト 高さ変更

    ODO 134,630km 隙間から見える錆びたブラケットの錆落としをするつもりだったが、STポストの高さを変えてみた。 スペーサ高さ  手前 18.5mm⇒22.5mm    奥  10mm⇒13mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 14:53 はっせさん
  • ステアリングボススペーサ 変更!

    自己メモリです。 無印な良品のボススペーサを入手したので、入れてみました。 今までは17㍉、これは50㍉です。 ホーンボタンも無加工品に変更(薄板アタッチメント使用)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月2日 10:16 はっせさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)