ダイハツ ロッキー

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ロッキー

ロッキーの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ロッキー

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 純正本革ステアリング交換

    交換完了 触り心地が素敵になりました スイッチ類が全て付いたステアリングを頂いたので単純に交換するだけです スイッチ部分も後ろのカバーもはめ込みなので交換は簡単です よく銀色部分にカバーを付けている人がいますが、下部は外して塗れますが左右はスイッチカバーと一体なのでマスキングをして塗らない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月6日 14:14 mai0051さん
  • フレーダーマウスステアリング再最適化

    先日施した最適化作業ですが、納得いかない部分も残ってたのでさらに手を加えました。 上下に巻いた世界皮革のカバーはワンサイズ大きめの「パンチレザー部無し」のものを発注。 「パンチレザー部無し」を選択したのはパンチ部の長さが下部分にちょうどいいため。 目論見通りちょうどよい長さで下地が見えることが無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 19:05 [阿]さん
  • フレーダーマウスステアリング最適化

    パーツレビューでも言いましたが、左右のグリップ形状が特徴的で難があります。 3時9時で握ると、この山なりになっている部分がちょうど掌に食い込んで非常に気になるんですよね。 というわけでショックノンテープを切り出して… エッジに沿う形で貼り付けました。 ただ、ショックノンテープは表面が粗くてこのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 22:31 [阿]さん
  • REALステアリングに編み込みカバー装着

    REALステアリングは形状としては純正革巻きステアリングよりも握りやすいのですが、革の手触りは正直あまり好みではありません。 長いこと使用していたウレタンステアリングに装着した世界皮革の編み込みステアリングカバーの手触りに手が馴染んでしまってるのが大きいかと。 そんなわけでREALステアリングにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 01:15 [阿]さん
  • REALステアリングへ交換

    ステアリング交換作業をさらっと。 エアバッグを外すのでバッテリーのマイナス端子を外して15分ほど放置。 エアバッグ、ステアリングスイッチを外す。 クロスレンチでナットを外す。 ハンドル外す際はかなり固いので注意。 純正ウレタンステアリングとREAL製の比較。 やっぱり小さいですね。 エアバッグ固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 02:44 [阿]さん
  • 純正革巻きステアリングへ交換

    (オーディオ関連の息抜きに) オクにて購入した純正の革巻きステアリングへ交換しようと思います。 バッテリーのマイナスを抜いて5分程待った後、固定ピンを左右と左下にある穴からマイナスドライバーで押して解除し、エアバッグユニットを外します。 エアバッグのカプラーは黄色い蓋をマイナスドライバーで垂直に持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 15:27 isinoさん
  • ダイナミックダンパー取付

    ステアリング交換に合わせて ダイナミックダンパーを取付ました。 先人の方々がされているようにステアリングへのタップ切りで取付できるかと思っておりましたが、こちらのダンパーは、そうはいかずコネクタ両端が僅かに干渉…残念。 日を改めて、仕切り直し… ダンパーの内側を2mmづつ削り クリアランスを確認後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 01:55 8ちゃんさん
  • Dマークカーボン調化

    前回のボタン枠のカーボン調化に続き、余っていたカーボン調紙で、Dマークも加工してみました。 素人作りで、ちょっとうまく切断できていませんが、ご愛嬌ということで。。。 貼り付け前。 貼り付け後。 ちょっと、切り過ぎで、Dマークの下部分の下地が見えてしまっていますが、素人細工なので、こんなもんでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 15:09 tacchi君さん
  • ステアリングボタン枠のカーボン調化

    現状のステアリング。 残存していたカーボン紙を加工。 シルバー部分に貼り付け後。 ちょっと、貼り付け感が有り有りですね。 コントロールボタン枠全体が、カーボン調になるカバーが販売されているのですが、シルバー色部分のみをカーボン調にしたかったので、やってみましたが、やはり素人細工で、今いちでした。や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 15:51 tacchi君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)