ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • CVT【配線図集から】

    全体 全体2 マニュアルモードスイッチ ニュートラル スタート スイッチ こんな感じです。 私には、ちんぷんかんぷん????

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年6月2日 16:24 soninさん
  • E/g・M/Tマウント類交換5.07

    購入当初からエンジンの振動でボディが『ブルブル』と、シートに座っていてもわかるくらいはっきりと伝わってきてまして…なかなかコレが『ヤレたクルマ感』醸しているじゃないですか! まぁダイハツのソニカをはじめとした年代の軽ってエンジン廻りのマウントが弱くて大体年数or距離嵩んでくるとこうなるのが定番 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月8日 23:09 どりあん★さん
  • CVT SOD-1Plus入れました(21,4059km)

    シリンジでCVTフルード抜いてからその量のSOD-1を入れました。 7%なので420cc抜いて入れました。 こんな感じで抜きました。 60㏄のシリンジなので、計7回繰り返すことになります。 7回抜きました。だるい作業です。 周りに飛び散らないように作業したので面白い作業ではありません。 2度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年5月11日 07:58 capicapiさん
  • 【補修】ドライブシャフトブーツ隙間からのグリス漏れ

    ドライブシャフトブーツの隙間からグリスが漏れ出していて、周辺のミッションやサスメンやらに飛び散っていました。(写真は拭いた後) ブーツ自体には亀裂がなかったので、ブーツバンドが弱くなったか、バンドにかかるブーツ部分が劣化したのか。 1.ホースバンドのみ→× 2.ホースバンド&接着剤→× で今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月13日 17:25 montanさん
  • 油圧なしでフロントハブ挿入

    ハブ挿入時、車両側のベアリングのインナーも抑え込まないと、インナーが飛び出してしまいます。これで新品ベアリング3個壊しました。 で、わざわざこちらのプーラーを買いました。32mmのソケット等が2個必要です。 あっという間に終わりました。 結局、ベアリングはKOYO製に変更となりました。純正の半分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月12日 12:12 capicapiさん
  • CVTフルードレベルゲージ交換他(222,738km)

    右が旧タイプ、ねじれあり 新しいものはねじれがないタイプなので入れにくくなりました。出来ればねじれのあるタイプを指定したほうがいいです。 真横から見て、穴の開いた部分が割れています。 フェールリッドのクッション交換。左側の上下2個。柔らかさがまだありましたがブラブラしていました。新品はしっかり固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 10:24 capicapiさん
  • 加速時に息継ぎする。

    トルクが掛かる上り坂などでアクセルを踏み込むと、燃料カットが起きてガクンと1一発来て、また戻る現象が出ます。 修理工場から、ダイハツのDに持って行ってもらったのですが、現象は確認できたのですが、直してもらえませんでした。 コンピュータ診断、エンジン回り、ターボ回り点検、スパークプラグ交換 直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年11月26日 00:34 626804-0010さん
  • 異音

    3年ぶりに投稿 同じ症状の人がいれば参考にして欲しいなー 1年以上前からこの症状は出ていたのですが、最近酷いのでディーラーにいって見てもらうことに。 症状とは、異音、回転数が下がると1000回転を下回ると、キューンと甲高い耳につく音がする。 1000回転より下がったからといって毎回音がしていたわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2012年6月18日 09:52 gewehrさん
  • CVTフルード添加剤投入

    CVTも長く酷使しているのでメンテナンスとして添加剤を入れてみます CVTフルードはまだ交換して1万キロ程度なのでそのままです 添加剤の効果は ・発進加速をスムーズに ・馬力燃費を向上 ・異音を軽減 CVTFの量を見てみるとFラインを上回る量が入っていたため、上抜きオイル交換器で適度な量を吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月27日 10:13 ガレージTAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)