ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ダイソー習字用下敷の加工

    新聞紙2枚をセロハンテープでくっつけてから、ダッシュボードの上に敷きます。 サインペンを使って型取りをします。 エアコン吹き出し口もサインペンで書き込みます。 サインペンの書き込みに沿って新聞紙をハサミでカットします。 カットした新聞紙を再度ダッシュボードの上に置いて、位置が合っているか確認します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月11日 15:08 yut226さん
  • 映り込み防止マット(エアウエイブ)

    100均で購入したフェルトをダッシュマットに加工します。 加工と言っても大雑把にサイズを確認して、ハサミで適当に切るだけですが(笑)。 108円ですから失敗したらまた買ってくれば良いので。 運転席側だけだとこんな感じ。 マット無しだとこんな状態でかなり醜いです。 今は太陽の位置が斜め左ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月6日 13:45 フーテンのとらさん
  • ダッシュボードブルー化

    先日のブログに書きましたが、クラフトテープでの型取りに失敗したので、お約束の新聞広告で型取りしました。 こちらの方がはるかに早かったです(^^; でも、精度は落ちると思います。 三角窓の付近は、分割して型取りしました。 型紙を基に、フェルトシートを切ります。 もちろん、青です(^-^) 切り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月20日 15:00 青バラさん
  • フロアマットブルー化

    フロアマットも青くしちゃいましょう(^-^) 材料はSeriaで購入した玄関マットを使います。 裏面がゴム製なので、滑りにくい製品です。 青一色ではなく、ストライプ柄のものを選びました。 助手席部分は2枚つなぎ合わせます。 針とナイロン糸で縫い合わせます。 2枚つなぎ合わせて、助手席側のマットの完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月6日 16:16 青バラさん
  • ダッシュボードの映り込み対策

    みなさんの仰っている「ダッシュボードの映り込み」が、それほどひどいのか正直半信半疑でした。 で、実際に運転していたら・・・「こ、これはひどいorz」 ということで、早速定番のコスパ重視型、ダイソーの書道用下敷を購入。 ドア窓用の通風口部分をカットし、助手席エアバッグ部分に切り込みを入れ、両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月12日 20:52 dora-monさん
  • ダッシュボードマット

    ソニカはダッシュボードの照り返し&映り込みが激しいので、敷物を作成。 まずはその1。 百均のキッチン用シリコンマット。3枚買って並べて置くだけ♪ 真ん中のマットの左右の縁取りのところをカッターで切り、密着させるとなおよろしい♪ 続いて第二弾♪ 書初め用のマット。これは結構厚めのタイプで、通常品より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 09:37 孝たんさん
  • ダッシュボードマット作製

    フロントガラスへの写り込みを軽減すべく、ダッシュボードマットを作製します。 有名な○イソーの書き初め用下敷きは大きさが120×60cmで210円ですが、同じお店で売っているカラーフェルトなら105円と半額で、しかも一回り大きなモノが作製できます。 カラーフェルト黒、64×64cm、105円。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 15:28 青バラさん
  • ラッゲージマット製作

    オートバックスで汎用のマットを買って(980円)ラッゲージマットを製作しました。 まずはどうやって型取りするかです。 左右と手前側には微妙な曲線がありかなり難しそうです。 良いものを発見。型取りに最適そう。 このボードはクリップで止まっているだけなのですが、クリップが結構硬かったのでリムー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月23日 17:44 くろうん/おれむうぶさん
  • ダッシュボードマット改良

    前回のダッシュボードマットこんなんでした! デフロスター出口うまく行かずマットの真ん中も山になるのが気に入らず… 吹き出し口を避けたらいいのか!と思って 両サイドと前をカットしてこうなりました! 製品買おうかと思ったけど5000から10000はやっぱ高いし買ってもツィーターがダッシュボードにおるし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 09:06 ひーちゃんソニ男さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)