ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 車内清掃・インパネ洗濯

    いくら外が綺麗でも中を綺麗にせねばというわけで、インパネ外して清掃です。 全て分解して水洗いです。 お風呂洗剤が一番洗いやすいです。 オススメはお風呂のルック泡タイプです(笑) 全て洗ったら天日干し。 風で飛ばないように注意しましょうー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月30日 19:20 はたっちさん
  • (解決済)アシストグリップ交換他(異音対策)

    11/16追記 異音の原因が分かりました。 天井部分に付けているBOXティッシュホルダーが、室内灯へ干渉している音でした。全く見当違いな内容になってしまいました。すみません。 助手席頭上から金属が擦れるような異音が発生するようになりました。 アシストグリップのネジを増し締めしようとカバーを取る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 12:13 capicapiさん
  • フロントドアハンドル交換

    先月の半ば頃、父親を呉の病院の救急外来に連れて行った際、父親が車から降りる時にドアハンドルに体重をかけてくれたおかげで、助手席側フロントドアのハンドルがポキッ!と折れてしまいました(T_T) 基本的に一人乗りが多いので、助手席側が折れたりしても、私の乗り降りには全く影響しないので、折れていること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月23日 01:16 dora-monさん
  • リアハッチゲートの異音(カタカタ音)対策 その2

    前回の方法では、異音がまだ残ってしまいました。 音の発生源はハッチゲートのダンパーのようなので、今回は試しにエアチップ(プチプチ)をダンパーに巻いてみました。 とりあえず、上下2カ所に巻きました。 これで音が無くなるようであれば、発泡ウレタンのシートに取り替えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月4日 12:43 巨雷山さん
  • ルームランプ・マップランプ交換

    ルームランプとマップランプをLEDに交換しました。ほかの方の整備手帳にて外し方を参照したので楽でした。 ルームランプはプラスティックの蓋を外すだけで簡単ですが、マップランプのほうはユニットごと外して裏側からLEDを装着する感じです。 (それでも全然簡単ですが…) ルームランプは安い割に明るいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月12日 20:26 マリンカリンさん
  • ルームランプ、マップランプLED化

    いきなり交換途中の写真から。 (交換前の写真は撮り忘れた) ルームランプ(中央)LED、マップランプ(左右)は電球の状態。 LEDは色温度3200Kの電球色とのことだが、 これを見る限り、電球より色が白っぽい。 個人的には白っぽい事自体は問題視していないが…… マップランプ(左右)もLEDの状態。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月6日 20:17 一鉄斉春光さん
  • ダッシュボード映り込み対策

    予備のダッシュボードに東レエクセーヌを接着(昨年末) ダッシュボードを交換するだけの作業(ボルトを10本ばかり外すだけ) ただ年とると面倒臭くて… MG買ったもののまったく手をつけない感じです。 ソニカ1号機2号機の時はサクッと1時間かからず交換できましたが、今回の4号機は前のオーナーがショップに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月22日 17:05 サトウさん
  • ルームランプ交換

    今までのはとりあえず点いてる感じで暗かったので、明るいヤツに交換。 ユニットごとガサっと外して、 裏と表からむき出しにして、 付属のスポンジスペーサーで高さを調整して、 仮点灯確認。 カバーを嵌めてユニットも元どおりに。 今までの。 白味が増して明るくなった。 拡散球ではないので、 右側を主に照 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月10日 20:41 へま@さん
  • 【自作】100均でトノカバー(2代目ソニカ)

    中古で購入したソニカ、実はトノカバーなし仕様でした。 日中は荷物が丸見えになり、防犯上よろしくないので、簡易的な目隠しカバーを作成し、覗きこめないようにします。 材料は、100均のダイソーで 突っ張り棒 MAX120cm、100cm 黒フェルト この3つで324円! 突っ張り棒を写真のような位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月9日 17:30 montanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)