ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付

    浜名湖オフに向け購入しました。 本体は、見えない所に。 アンテナは、説明書通りの場所へ。 これで、高速代を節約できます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月5日 21:42 のりっく-RSLimitedさん
  • ETC2.0車載器取り付け

    購入したETC車載器。 ナビ連動型ではなく、スタンドアロン器。 本体の取り付け位置はシガレット下のスペース。 気になるアンテナは、ナビ非連動だけどもナビの上(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 12:13 孝たんさん
  • ETC装備

    (^^;すみません 作業中の写真は撮ってないです。 今回の取付はMOBE-600PBです。 初のコンソールボックス外しに手間がかかり、今回は1時間コースとなってしまいました。 が、次はもっと早くできると思います。(って、ETCはもうしないけど) 多分、20分要らないかな と Aピラー経由でのアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 19:13 ふぁぢさん
  • ETC取り付け

    ETCを取り付けました。   ナビの台を入れていたDINに穴を開け 電源を引っ張ってきてダッシュボードの真ん中に置きました。   って電源ケーブルはディーラーに通しておいて もらったのですけどね。   線が見えるのはイヤなので、普段は写真のように 電源ケーブルはDINの中に隠すようにしました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月10日 18:52 ひごさん
  • ETC取り付け

    助成金制度が使える所から お安く購入しました。 三菱のMOBE-400です。 取り付け場所を悩みましたが 取り出しやすいここにしました。 しかし・・なぜオレンジを買ったのだろう(・・;) 配線を通す穴を開けて・・・ アースとACCに配線を噛ませ、 アンテナ線を本体に付けます。 配線はワンタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 22:03 T,s 工房さん
  • ETC取り付け

    パナソニックのCY-EY906です。 アンテナはスピーカー内臓でフロントガラスに貼り付けました。 カードが入っていると青LEDで点灯してわかりやすいです。 本体はここに設置しました。 案外目立たないですが、カード入れづらいです・・・ やっぱ上のグローブボックスのほうがいいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月13日 09:02 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)