ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ジャッキ修理♪

    ジャッキのポンプピストン部から オイルが漏れる様になったので 修理してみる事にしました。 御覧の様に赤丸部から オイル滲み出て来てます。 当たり前ですがジャッキUPしてると 下がって来ます…(^^;) 序にオイル交換。 ポンプ上面のカバーを外し 赤丸部のゴムキャップを取り外します。 ひっくり返すと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月5日 22:40 スポーツMさん
  • M112Sデータメモ

    ダイハツ ストーリアX4 GF-M112S 各種データ&パーツリスト ●エンジン  L502Sデータメモを参照 (関連情報) 部品の品番(純正&同等社外品) ●エンジンクーリング  ◆ベルト WP&オルタネーター   4PK685  ◆ベルト パワステ   3PK500 ●サスペンション ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月7日 00:10 Tamsonさん
  • エアコン使用時に車外に出る水の流れを変える。

    エアコンから排出される水がフレームにかかっていて、その部分だけ錆の進行が早くなっていました。 長いホースをつなげて下まで伸ばせば一番イイのですが、手元にホースがなかったので代用品で対処しました。 この細長いゴムを伝わせて水を下に落とします。 フレームを乾かしたあとに錆を落とせるだけ落としてシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月16日 12:54 みーやさん
  • 公認取得

    KJエンジン搭載で公認申請行いましたが 無事に取得出来ました。 陸運局へ相談に行った時は難色を示されましたが 書類提出時にはパーフェクト!の答え。 書類審査もスムースでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月3日 16:48 たにやん㊤さん
  • フューエルリッド閉まらない&テールゲート開かない

    タイトルの通り、ここ1週間で2つのプチトラブルが重なったのでお手当しました。 1つ目はフューエルリッドが閉まらなくなるという現象。 ガソリンスタンドの店員さんをあたふたさせてしまいましたw ロックピン(写真右の黒いやつ)が引っ込んだまま引っかかってしまってロックが掛からない状態になってました・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月27日 11:29 O・D・Aさん
  • E/G圧縮回復剤(NC-202)

    63536kmで施工 とある美容院の方よりオススメだったので譲って頂きました♪ 定価¥6300円→¥4460円 一気筒につき10ccを添加 10cc×4気筒で40cc使用 プラグを外して付属のスポイトで直接投入 セルで何度かクランキングしてから、エンジンをかけて、アイドリングを20分ほど。あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月5日 21:14 プレアデス☆さん
  • 納車時からの整備履歴(書きかけ)

    H16.5.31 19260km オイル・エレメント交換 H17.2.28 26900km オイル・エレメント・ATF交換 H18.6.15 36011km (車検時) LLC・ブレーキオイル・ファンベルト交換 H20.7.4 54215km(車検時) 交換部品なし H22.7.30 63 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月27日 01:39 ノ ヴさん
  • パワステポンプ交換

    距離:87972キロ ディラーにて前から調子悪げなパワステポンプを交換。 多分音の発生原因はココだと思い交換するが、音が消えていない・・・orz まあ、距離も走っているし定期交換したと思えば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月3日 21:58 陽炎@1号機さん
  • クラッチ踏んだら「ギョイ」っと異音がする

    クラッチレバーを固定している板金が割れてました。 普通の車ではあんまり割れないような部品だと思いますが、この車の場合は見るからに頼りない板金にクラッチレバーが回転固定されていて、丸穴の両端が割れて、クラッチの固定がプラプラになってました。 修理費用は約9000円でした。 クラッチレバーの異音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月21日 00:16 道楽息子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)