ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • DIYにてルーフ塗装

    この夏の猛暑でクリアの剥がれと白濁が修羅場に! プロにやってもらうほどルーフ以外の部分も綺麗ではないので 無謀にもDIYにてルーフ塗装にトライです。 300番のサンドペーパーでクリアの剥がしをします。 ですが素人の私では300番では素手でクリア層を剥がしきるのは時間がかかりすぎるため、リスキー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月26日 10:45 みーやさん
  • モア・チェック

    まずは洗車。 油分と細かいホコリを落とします。 車体が日差しで暑くなると作業しづらいのでタープを展開。 問題のルーフ表面。 一応はタープの骨組みが写り込む程度の艶はあります。 しかし白濁部分が日に日に広がってきています。 職人が登場。 霧吹きとヘラとヒートガンを駆使して貼っていきます。 自分はヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月16日 22:37 おぷてーさん
  • 牽引ロープ(Tow Loop) の化粧直し

    車体前方の牽引ベルト。 日焼けで赤成分が抜けてしまいました。 取り外すのは少々メンドクサイのでマスキングします。 染めQを用意。 コレ、こんな小さいのに1100円もします。 通販ならもう少し安いです。 薄塗り、乾燥を3回繰り返して終了。 新品時より新品のようです。 (購入時より少し退色していた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月21日 14:28 おぷてーさん
  • フロントマスク ツーリング化

    フロントマスクを引き締めたいな~との思いがあり、温かくなったらバンパーをブラック塗装してツーリング化しようと思ってました。 気温20℃を超え作業環境が整いましたので、艶消しブラックで塗装しました。イメージ通りになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 00:20 pippichanさん
  • 外装補修:塗装作業

    車両入手後10年経過し、外装のあちこちにスレや点錆が出て、ヤレが目立ってきたので、塗装して奇麗にすることに。 対象箇所は、気になったバックドアとフェンダー周辺、下回りを中心にスプレー缶で塗装。 先ず錆を落とし、完全に落とせなければ錆転換材を塗り、ペーパー掛けした後、プラサフを吹き、純正カラーの缶ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 21:33 pippichanさん
  • ボディにつけた傷の補修

    キレイになりました。 補修前は、こんな感じでした。 アップ。 ドアを開くと、こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月18日 16:50 花心さん
  • サビ補修DIY

    バックドアの辺りがサビで塗装が浮き上がっていました。まずはひたすら削りました。 サビ添加剤を塗りました。 結局4箇所の修理です。 お馴染みのタッチペンで何回も塗り重ねました。 磨いて終了です。しかし3週間後にまた錆が出てきました。とりあえずの作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 17:56 110katsuzouさん
  • モア・チェック 2nd

    Dマークを剥がしたら「D」の形に日焼け跡が残っていて。 塗装の焼けなので磨いてどうにかなる物では無く困っていました。 と、言い訳をつけてボンネットを外します。 外した方が作業し易いです。 と、ココで職人の登場。 左は助手1。 センターをマークします。 今回「も」職人ツキノ(げこち)頑張ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月19日 01:57 おぷてーさん
  • チェックとコーディネート

    ボンネットにカラーを入れたらサイドミラーが重く見えていたので、メッキタイプに交換。 なんかUSぽいな。 バックミラーもカラーとロゴ、ストライプを入れました。 なんかUSぽi(ry 真上からの写真を見ると、スポイラー部分が浮いていたのでチェック化。 余りのシートでどうにかカバーできた。 前から後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月1日 13:09 おぷてーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)