ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー間欠時間の可変化②

    車体に仮付けして動作させると…。 アレ?可変はするけど…? 最短2秒間隔 最長5秒間隔 …最長側が早いな。 一度外して可変抵抗を観察すると…! アイヤー!! 50Kが付いてるー!! どうも間違って購入して来たみたい…。 電子パーツ屋さんに行った事有る人なら何でか分かるよね? 多分取り間違え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月14日 16:10 おぷてーさん
  • ワイパー間欠時間の可変化①(失敗有りw)

    他のユーザーさんの整備手帳を参考にして作業しました。 こんなの思いつくなんて凄いですね。 まずはバッテリー端子を外します。 15分くらい放置しました。 そしてハンドル裏にあるトルクスネジを緩めます。 T30です。 左右とも緩めたらポローンとエアバック部分が外れます。 電通してないので大丈夫だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月14日 15:59 おぷてーさん
  • 間欠ワイパーを時間調整可能に

    コペンで間欠ワイパーの動作時間を調整式に改造された方がおられました。(http://minkara.carview.co.jp/userid/197316/car/85191/212580/note.aspx) ストーリアでもできないかチャレンジしました。 ワイパースイッチユニットを外したところ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月15日 20:31 ちーむあぺっくすさん
  • テスト2 エアロワイパー

    走行中に脱落しました。両面テープ接着が弱かったようです。何よりすごい風圧がかかるようです。エアーの出口を拡大して接着面を拡大して再接着しました。さてこれで様子見ます。なんかパーツ開発しているようで面白いです。しかし次脱落したら、回収できないかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月30日 18:53 110katsuzouさん
  • ワイパーゴム変えました

    外したところ()

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 00:00 shiiehさん
  • テスト5 エアロワイパー

    今日は雨ですので、いよいよリアガラスのエアロワイパーのテストをしました。50km/hで確実に赤のライン内付近は水玉が落ちていきます。 しかし50km/h以下では落ちが少なく、若干の効果にとどまります。そして高速道路での100km/hでは、きれいに水玉が落ちるものの、インテークから雨水を入れて、ガラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 18:09 110katsuzouさん
  • テスト エアロワイパー

    軽量化からリアワイパーの無いx4 です。液体ワイパー使っていますが、後ろ見えにくいです。競技なら後ろあんまり見なくてもいいでしょうが、普段使いには視界がほしいです。ホームセンターでスコップ買って型取りしました。 カットラインを引きます。 ハンダゴテで溶かしながらカットしていきます。 形をグラインダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月30日 10:47 110katsuzouさん
  • ワイパーアーム塗装

    剥げている部分の写真を撮り忘れてしまい、いきなり塗装の写真です。 ペーパーでサビを削り、足付けをしてからサフを吹いて、艶消しブラックのスプレーを吹きました。 いきなり取り付けた写真です。 細いアームですがココがキレイになると引き締まります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月3日 02:54 おぷてーさん
  • めっちゃこぼした

    敗因:ノズルが短かった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 00:02 shiiehさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)