ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • カーコンピュータの機能拡張

    今までテリオスのセンターにあります、カーコンピュータを 地デジ TV視聴 インストール済みのカーナビゲーション 携帯電話のハンズフリー くらいしか使っておりませんでした💦 そこで、テザリングにより機能の拡張をしてみたいと思います。 ちなみにテザリングとは 自身の持っておりますiPhon ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月6日 13:38 サダさん
  • スピーカーグリル取り付け(バックドア)

    スピーカー音量を大きくすると後ろからびびり音が聞こえてくる為、穴あけてスピーカーグリルを着けます。 Amaz○nで1650円のものを購入 バックドア内張りを剥がすとこれ見よがしに切り抜き穴があるのでニッパーで切ります。 スポンジだけを枠に沿って切り抜きます。手で切れました。 その後、表面カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 12:20 kakki-さん
  • 画面が見にくい^^;

    画面が見づらいので追加!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 18:10 テリオスキッド乗りさん
  • サブウーファーのバッ直化

    助手席後ろに設置していたサブウーファー。 3年も放置していたバッ直化をします。 いままで横着して電源を車内から取っておりました(~_~;)、 床に置いてるとスペースがもったいないので、運転席後ろの棚に移動します。 ピッタリ収まったのでw コンソール内のラーメンはこんな感じです。 決して広くはないけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月24日 18:30 キンパルさん
  • ロータリーコマンダー取付

    運転中にオーディオを操作したくても、脇見運転になるのでロータリコマンダーを取り付けました。 有線で操作部を手元に持ってこられるのでとてもいいです。 今回入手したのはRM-X2S本体と台座のセットです。 SEEK/AMSを回すとバネがこすれる音が少々するので、分解&清掃してグリスを塗布しました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月25日 00:59 kuro963さん
  • サブウーハーの音質改善??

    ダイソーで・・・ 「防振マット」って書いてある。 知ってたけど、まったく買うつもりはなかった・・・。 サブウーハーの裏にペタペタペタペタ。 あ・・・かさ上げしたかっただけですw 音質? こんなので変わるわけないでしょ(^_-)-☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月14日 23:48 キンパルさん
  • バックドアにスピーカー取付け

    ドアの内張りを外してから スピーカーに付いてるステを利用して ビス止め このままだとスピーカー下側の 見た目がチョット・・・・X そこでMDFを利用してカバーの製作。 MDFは、厚み9ミリを使用。 写真は、MDFの角をトリマーで 丸く削ってる所 角が丸い方が見た目が良いかと・・・ MD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 00:57 key3さん
  • スピーカーカバー製作→断念

    この前くりぬいたスピーカーのカバーを製作しようと思い、ここ2,3日挑戦していました。 あのピカピカを邪魔したくないので素材はアクリル板を拾ってきて製作することにしましたが、取り付け方法が定まらないまま作業開始ですw 適当な大きさにアクリルカッターを使用し切断していきます。今回用意したアクリル板は6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月8日 12:56 テリスティさん
  • 車載用ワンセグチューナー取り付け

    こちらがワンセグチューナー本体とリモコン 本体のサイズは意外と小さいです。 付属でフイルムアンテナが付いてます。 本体はグローボックスの奥に 付属の両面テープで固定。 フイルムアンテナは助手席側に貼り付け。 想像してたより画像は綺麗です。 走行中もあまり画像が途切れません。 7インチモニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 22:20 key3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)