ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正アンテナをショート化してみましたw

    基本的にラジオは聞かないヒトなので、不要ということで外したままにしております。 しーて言うなら、高速道路の通行止め情報くらいしか使い道が見つかりませんで…  ただ、アンテナの基部だけで放置してくのも難なんで、いつかショートアンテナつけてあげようと思っていたわけデスガ… 無駄に高いので、どうにかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 19:08 炎 輝樹さん
  • フロントスピーカー交換

    ノーマルスピーカーだと 音がイマイチだったので 交換します。 ネットで買った格安スピーカーですが ノーマルと比べると全然良くなりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 19:00 toshi241さん
  • ウーファー取り付け

    前の車に使用してた サブウーファーが余ってたので せっかくだから使用します⭐︎ テリオスキッドは スペースが限られてる為 運転席シート下に付けます。 電源引き込み🔌 サイズがサイズなので ハイパワーなのは付きませんが 低音が格段にアップしたので 大満足です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 18:53 toshi241さん
  • リアスピーカー取り付け

    ドアパネルを外すとスピーカーが付けれる 穴があるのでそこに取り付けします。 ちなみに配線も後ろまできていて 純正スピーカーなら そのままポン付け出来ます♪ リアパネルは 穴あけ加工が必要です。 リアパネルはスピーカーの位置に 切り込み線が入っていて そこを切ると丁度スピーカー位置に 穴が開きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 19:13 toshi241さん
  • それで良いのか!! スピーカーカバー作成 完

    ずっと放置していたスピーカーカバー…。 100円ショップでこんなものを見つけました… ええ。ラーメン屋でお馴染みのこれです。 本当は黒にしたかった。でも家には『メッキ調スプレー ブロンズ』しかなかったんです。 うーん…100点満点中…3点です(爆) さて、終わると見せかけて2日目突入w 会社の塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月5日 19:08 テリスティさん
  • 数値…備忘録

    左ミッド 左ツィーター 右ミッド 右ツィーター イコライザー 左側の位置関係 右側の位置関係

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月2日 22:33 keni@さん
  • バックカメラ取り付け

    カメラは以前乗っていたトゥデイの物を 移植しました。 取り付け前にテリオスキットのボディーの色に 似てるシルバー色のシートを貼ってみました。 取り付け場所は ナンバープレートの左上に強力な両面テープで 取り付けてます。 モニターは 先日取り付けたマルチメディアオーディオプレーヤーのバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 00:05 key3さん
  • 黙らせkidsの秘密兵器

    皆さまこんばんわ! 最近はもっぱら山ごもりなHRT ㎅です! この前は調子乗りすぎて岩に座礁してマフラー排気漏れww おまけに吊りゴムの棒までいがんで直したいのですが純正の位置関係がわからず、、、困 どなたか親切なテリキ乗りの方、、腹下写真をみせていただけないでしょうか?^_^ 山遊びは子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 23:13 W.E.K@HRTK_B?さん
  • ウーハー改造の巻

    今日はちょいと暇潰ししてます。以前買ったウーハーなんですが、これはイルミネーション付きなんで(^.^)専用配線ないから仕方がなく改造しました♪ 後ろのカーテシスイッチに配線接続して、バックドア開閉時に点灯するようにしました♪ こんな感じのブルーイルミネーションですね☆前のドア開けても点灯しないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 13:59 山形丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)