ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    本体へのプラグがL字のため まずはリアカメラの配線です。 内張上下をバキバキと剥ぎます。 ジャバラを通そうとしましたが、 入りそうも無いので切り目を入れて 裏を通しました。 リアカメラは中央の上にしようとしましたが、 配線通しが上手く下に降り無いので、 助手席側にして熱線の配線に通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 16:15 Macksさん
  • オルタネーターオーバーホール☆彡

    オルタが冷間時に、ベアリング鳴きをしていましたので、ベアリング交換ついでに分解してみました! クロカン走行での泥が、ケースの中まで入りこんでいました(笑) 清掃して、ブラシも換えます。 右が付いていたベアリングです。グリスがカピカピです。 泥が付かないように、自作でガードでも作りましょうかね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 19:00 りくぴーさん
  • ドライブレコーダーを取り付けた

    難しい事は何一つ有りません。 ウェザーストリップを剥がして。 Aピラーカバーを、パカッと外します。 完全に外さなくても、これ位開けば充分です。 誘導ワイヤーを上から入れて、電源ケーブルを引き上げます。 誘導ワイヤーの輪っかに通して、、、 引き上げます。 フロントウインドウの縁へは、指(爪)で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 18:31 keni@さん
  • HKS EVC5 装着❗

    何気に取付ける場所が選べない💦 いきなり完了!モニター位置考え中👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 11:54 ナーマンさん
  • コムテック WR500 エンジンスターター取り付け

    コムテック WR500 北国では必需品 ターボタイマー機能付き タイマー1分にセット 5年位前?の物かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 14:13 美羅さん
  • オルタネーター交換

    奥様から、エンジンかけた時にサイドブレーキとチャージランプが、しばらく消えないと… ベルトやらネジ緩みとか確認しましたが異常はなさそうです 症状と車齢を考えるとオルタネーターの寿命かな?と思い、無負荷で電圧測るとかろうじて13V… ほぼアウトですね… ふいにこの状態でどのくらい持つのか試した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 12:29 mai0051さん
  • エアコンパネル照明交換

    吹き出し口調整ツマミ側の電球が切れたので交換します。 灰皿を外しその上にあるネジを2本外しフロントパネル撤去します。 エアコンパネル横にあるネジを3本外します。 コントロールユニットを斜めにずらし、手前の黒いソケット回して引き抜きT5の電球を交換するだけです。 夜間にもツマミが見えるようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月11日 09:36 名古屋の白くまさん
  • オルタネータートラブル?

    バッテリーが死んだと思ったけど、ふと気になってオルタネータのチェック。 ジャンプスターターでエンジンをかけてからバッテリー端子を外してみます。 エンジンが止まります。 バッテリー端子を戻してエンジンをかけようとするといろんな警告ランプが点いてエンジンがかかりません。 面倒なことになったな。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 16:58 なかVer3.1さん
  • ローマウントテールランプ 設置[番外編]

    太った配線で、キツキツの内側。 コルゲートチューブを一旦、剥ぎます(>﹏<) ブレーキ線とスモール線から、多灯火用の配線を付け足し。 点灯テストは概ね良好でした。が、実際の取付は後日に。 内側の配線を0.5sqから0.2sqに配線やり直しちう。。。 アタマがこんがらがりそう(>﹏<) とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 03:44 schizophreniaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)