ダイハツ トールカスタム

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

トールカスタム

トールカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - トールカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドラレコ増設(KENWOOD:DRV-350) PART.2+α

    前回からの続きです。 サクっとAピラーを復元。 う~ん、これで何回目だろう(*´Д`) 通電チェック+画角を合わせて、無事完了。 番外編 ミラー型ドラレコのリヤカメラです。 先日息子が洗車の際、内窓清掃中ケーブルを引っ掛け画角が狂う事案発生。 残ったタイマウントベースを使用、スッキリ配線処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:03 ランクル大王さん
  • ドラレコ増設(KENWOOD:DRV-350) PART.1

    以前、懸案事項と報告していた右側のケラレ。大いに問題有りです。 そこで本日、天候も回復したのでドラレコ増設に着手しました。 取付位置は右側、ETCのアンテナと安全装置の間に決定。 Aピラーをサクっと外します。 ココから最強のツール‘老眼鏡’出撃!! 細かい配線作業及び確認、コレが無いと困難となりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:44 ランクル大王さん
  • BAL No.5600 ドライブレコーダーミラー  (備忘録)

    昨今の煽り運転対策の為、当初は前車テリオスキッドに装着。同年10月トール代替、再装着しました。お約束のバックゲート配線通しが手強かったです。 テリオスと比較して、全面ガラス中央のステレオカメラの影響で、前方映像に一部ケラレが発生。別途カメラ設置を検討しています。 リヤはテリオス以上に使い勝手が良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 20:36 ランクル大王さん
  • リヤモノコックバー DA0420-MOR-00

    今年の6月にタワーバーを着けてから約半年経ち、今度はリヤモノコックバーを着けることにしました。これはさすがに自分では無理ですので、ダイハツさんに付けてもらいました。併せて今年は昨年に比べて多い降雪が見込まれるので、早めにスタッドレスタイヤに切り替え、ノーマルタイヤの洗浄をし、格納をしました。充実し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 08:53 ニクキュウ2018さん
  • バッ直やってみた。

    エーモンの電源コードをダイソーの4個100円の食品保存器を加工してヒューズを防水仕様にしてみた。 穴を開けたところはホットガンで隙間を埋めてビニールテープでグルグル巻き、ついでにエーモンの電源ターミナルも配線後に端子が見える場所はテープでふさいだ。赤テープだらけのエンジンルーム…あまりスマートな見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月19日 15:41 棒棒爺さんさん
  • VUレベルメーターつけてみた。

    Amazonで目に止まったVUメーター 作動電圧12V、メーター径34mm… ( ๑°ㅁ°๑)!!✧ 閃いた! 衝動的に (´∀`)σ"凸ポチ サイズぴったり d(。ゝд・) 早速組み立てました。基板側はドライバーで締め込むだけ、メーター側は簡単なハンダ付け、線はエーモンのLED用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 21:45 棒棒爺さんさん
  • トール リアスピーカー交換と静音化

    トールのデッドニングです。①運転席と助手席ドアのデッドニングとスピーカー交換を少しずつやりました。②後部座席のスピーカー交換をしました。フツーのサラリーマンですが、この週末、いろんな方の投稿を参考にしながら、また、ダイハツ販売店の方のアドバイス頂きながらすすめました。内張りを剥がすのもはめるのも苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 12:50 ニクキュウ2018さん
  • 外部入力からのHDMI入力

    先日フリップダウンモニターを 付けたのですが、ミラーリングが 出来ない!という問題に陥ったので 色々調べると、HDMI入力からの HDMI出力は出来ないと言う事 だったので、HDMI入力接続ではなく 外部入力にRCAを接続しました! もともとミラーリングWi-Fiユニットは HDMI出力となって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月7日 11:11 kattsun675さん
  • 社外10.2インチフリップダウンモニター

    今回フリップダウンモニターを 取り付けました! 後ろに人を乗せることがないので 必要ないと思ってましたが、 1万円程で社外品があったので、 試しに購入してみました! LOSKAという聞いたことのない メーカーです。他にもXTRONS という類似品?どちらが本家か わかりませんが、安かった LO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月22日 22:47 kattsun675さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)