フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - 360モデナ

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • パージバルブ交換動画あり

    急に思い立っての交換作業。 カシメるタイプのホースバンドがめんどくさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 22:29 ナナオさん
  • 燃料ポンプ上部穴埋め動画あり

    燃料漏れ防止に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 21:51 ナナオさん
  • ロールオーバーバルブ、燃料蒸気コレクター点検

    時々ハンチングするウチのモデナ。 フェラーリチャットで得た情報をもとに、あらゆる可能性を探ります。 燃料蒸気を処理する系統を総点検しました。 タンク上のロールオーバーバルブ、チャコールキャニスターへ向かう途中のロールオーバーバルブを慎重に取り外して確認。 破損や汚れは特に無かったです。 パイプ状の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 21
    2023年11月3日 23:25 Ceekさん
  • インジェクター交換

    時々ハンチングするウチのモデナ。 インジェクターの後ダレで燃焼状態が悪くなることもあるらしいので、新品に交換してみます。 外すボルトは片側バンクあたり、六角穴付きボルト2本だけなので、交換は容易です。 最初にバルブをプシュッとしてガソリンの圧を抜きます。 配線カプラーを慎重に取り外したらインマニの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月15日 00:00 Ceekさん
  • 燃料ポンプも何故高い

    360はV8で、片バンクごとに燃料タンクと燃料ポンプがあるので、交換費用は高くなるのは仕方ないです。 しかし、部品代はやっぱり高い、、、 ハチロク一筋だった私から見ると、ポンプなんかみんな一緒でしょ! と考えるわけです。 ネット先生で探しても後発品はないし、ボッシュやデンソーのポンプ流用しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 10:23 しゃちほこ@MTJさん
  • 燃料タンクスポンジ

    燃料ポンプが逝ってしまったので、ポンプ交換しようとすると、タンク内にはスポンジ充填が! レース用の安全タンクに入ってるアレです。 ガソリンの波打防止ですね。 モデナやチャレストにははいっていません。 チャレンジには隙間なく入っていて、燃料ポンプが上から抜けません(燃料計ゲージがある側) タイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 14:32 しゃちほこ@MTJさん
  • チャコールキャニスター交換

    たまにハンチングするウチのモデナ。キャニスターパージバルブの動作時に一瞬失火する様な感じですのでチャコールキャニスターの詰まりを疑いました。新品に交換してみます。 確か7万キロで交換指定の部品です。 キャニスターを固定しているクランプを外して引っ張り出します。 ワンタッチカプラーが固かったです。作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月25日 22:59 Ceekさん
  • キャニスターパージバルブ交換

    たまにハンチングするウチのモデナ。 テスターを繋いで確認したところ、キャニスターパージバルブの開閉動作に合わせる様にハンチングが起きる事があり、これが原因ではないかと考え、新品に交換する事にした。 エンジンルーム右前方の隙間に位置しています。 手前のホースと配線コネクターを外せば引っ張り出せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月17日 17:24 Ceekさん
  • O2センサー交換

    節約のためにユニバーサルタイプを選択 Bosch のls615 取説に従い、付属のコネクターで接続 取り付け! コネクターの位置はここになるように調整しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月16日 18:21 Ceekさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)