フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • 仮)パドルシフト化計画

    2009年に購入したフィアット500 1.4Vラウンジ。 白いステアリングも9年もたてば・・・ これからも乗り続けるためにヤフオク!でステアリングを入手。 出品者の説明文ではフィアット500用となっていたけど、パドルシフトが付いていて黒のステアリングってバージョンあったかな? アバルト用っぽいけど ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年6月30日 21:02 りお2さん
  • SPORT/フォグボタン入れ替え

    SPORT / ハザード / フォグ のスイッチ/ボタンが付いている内装パネルを取り外します。写真は外して裏から見たところです。これを180度回転させて取付けるのですが、ステーになっている部分以外は概ね問題なさそうです。 3本のビスで留まっています。回転させるとステー部分のビスが付かないので1本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月5日 23:50 aradonさん
  • オリジナル、シフトノブ・オーナメントの制作

    オリジナルは元々こんな感じでした! 材料は、こちらステンレスの丸棒とFIATのステッカーです! 球面加工をするためNC旋盤を利用して外周加工のプログラムを組みます。 外周加工、開始です! 次にフライスでステッカーを、はめる穴を座ぐります。 その後、飾り用の溝をボールエンドミルで6ヶ所、掘ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年10月17日 14:43 Lupin 500さん
  • デュアロジック シャフトカバー

    20mm径のアルミパイプを80mmに切りました。 1500番の耐水ペーパーで磨いたあと、コンパウンドで磨きました。もっと目の細かいコンパウンドで磨き続ければ鏡面になるんでしょうが・・・このくらいで妥協です。 3mm厚のスポンジテープを巻きつけました。アルミパイプの内径とぴったりでガタはありません ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年4月20日 00:10 aradonさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)