フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 内装 シート・シートカバー

  • コブラ用簡易ヘッドレスト

    コブラ用簡易ヘッドレストを無理言って作ってもらいました ヘッドレストはN-WGN用 素地完成 フィッティング 塗装して 組み立て 取り付け いつもありがとうございます😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 10:19 海音さん
  • コブラシート取り付け

    余っていたシート取り付け レールはホワイトに塗装 普通に付けるとコブラは小さいのでレールが丸見え アルミの縞鋼板を加工して目隠し&装飾 純正シートを外して大掃除 キャンセラーと着座センサー取り付け 運転席 助手席 おまけ なぜか警告灯点灯💦

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 19:27 海音さん
  • シートのシミ取り

    2年半経ってシートがかなりコ汚くなってきました。 本当はケ○ヒャー欲しかったんですが、稟議が通るはずも無くw 駄目もとでクリーナーとタオルで。 失敗するとショックなので高いS●FT99はやめてもう少し安いリンレイのやつにしました。 (安過ぎるやつは、消臭・除菌効果を謳ってないので注意) 【清掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月7日 16:47 玉池さん
  • フルバケ+シートレール角度調整

    シートの高さと角度調整は、気持ちの良い運転のために必要不可欠です。 フルバケの場合、高さと角度はサイドアダプター(写真青○)で少しだけ調整できますが、アジャスト機能のあるシートレール(写真赤○)でより体にあった位置に調整できます。 サイドアダプターとシートレールは、(結果)調整のピッチと幅が違って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 12:43 p_okaさん
  • NANIWAYA シートレール レカロ用 4×4 取付

    レカロ用の下止めレールです。 私が以前から使っていたTS-Gはフルバケなので横止めですが、 純正のサイドアダプターを使っているので、 レカロ用下止めレールで取付けられます。 フルバケでどの程度の高さになるのか全く情報がなかったので、 前4段、後4段の高さ調整ができる4×4を購入しました。 左:ベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年7月20日 03:25 p_okaさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)