フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オイル交換

    102807km オイル、フィルター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月11日 14:24 海音さん
  • オイル交換

    99099km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 08:56 海音さん
  • オイルキャッチタンク

    ステー取付 タンク取付 ホース繋いでこんな感じ 斜めから ついでにレデューサーも取付 外したらバラバラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 11:45 海音さん
  • レデューサー分解清掃

    総走行距離: 49000kmくらい エアクリーナーのメンテついでにレデューサーも見てみました。取り付けから約2年、まったく手を付けてませんでした(;´д`) スラッジっぽいものでベトベトでした(゚д゚) 一応この状態でもリードバルブが開きっぱなしになってたり、開かなかったりってのは無く機能して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月16日 19:32 aradonさん
  • ラゲッジランプ兼用、後部ルームランプ【不完全編】

    この位置で、 リアハッチOPEN時(上) ルームランプ点灯時(下) に光るよう、ランプ追加しました。 ルームランプはルームミラー近くに1コだけなので、後部座席には光が届かない上に前席の影もできて暗いのを解消したく。 ラゲッジランプはすでに追加して左右点灯仕様にしてありますが、これによって何かふ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 19:39 玉池さん
  • ボンネットのプチデッドニング

    仕掛かり前。 一応ボンネットには黒いパネルが付いていますが、ペラペラです。 黒いパネルは留め具5個で付いているだけなので簡単に外れます。パネルとボンネットの間には大きな空間があります。 今回はここを少しでも埋めようとしています。 外した黒パネルを元に、型紙を作成。左右がほぼ対称なので、半分あれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 20:07 玉池さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)