フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

  • バックカメラの交換

    ・先に取付けていたバック・カメラですが白内障状態になり交換となりました。 ・今回取り付け品は、「CAR ROVER バックカメラ リアカメラ 12V 60万画素数 IP69の防水レベル ネジでナンバープレート取付車載カメラ 白」です。(Amazonで¥2,380) ・この手のカメラは、2年程度で白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 20:22 smallrockさん
  • クルーズコントロールの取り付け3

    ・ステリング・コラム下側からの画。 ・試走を兼ねて高速道路をドライブしてみました。 ・機能、作動は、問題なし。速度変更の度合いも自然でした。 ・レバーを前側に押すとクルーズコントロールのシステムがONになり待機状態になります。 LEDは、グリーン色で点灯。 ・クルーズしたい速度でレバーをSETに押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 17:28 smallrockさん
  • クルーズコントロールの取り付け2

    ・クルーズコントロールのユニットは、センターコンソールの下の空きスペースに設置します。 ・配線のイメージ図は、ショップのホームページを参照。(無断転用を禁止されているので) ・クルーズ時の作動を解除するために使用するブレーキ信号を取り出すため下記の配線を接続します。 ・ブレーキ電源:青/赤 ・ブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月2日 00:00 smallrockさん
  • クルーズコントロールの取り付け1

    ・2018年式Twinair popにクルーズコントロールを取り付けました。 品番:LC310-500 ・開孔位置を検討します。 ・φ10㎜程度の穴を開孔します。 ・レバーのベースには角度があるので穴を微調整しながら気持ち斜めに開孔します。 ・レバーを取り付けます。 ・ナットを締めた後、金属のプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月1日 23:18 smallrockさん
  • 6Way ヒューズボックス取付け

    ・Before これまで色々な電装品を取り付けてきた結果、グローブ・ボックスの裏側は画像の様にゴチャゴチャした配線の取り廻しになってしまいました。 ・Before(タイラップを切ったところ) ACC電源を取るためエーモンのターミナル・ブロックから5回路を分岐してあります。 それぞれに管ヒューズが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 16:02 smallrockさん
  • リバース・ギヤ チャイム(自作)の取り付け(その2)

    ・センターコンソールを外す際に注意したいところ。 ・U字型の金具がスタッド・ボルト部に残る場合があります。紛失しないように。 ・センターコンソール前側のドリンクホルダー部です。 ・センターコンソール前側を完全に取り外すためには、シフトレバー部のカバーも取り外す必要があります。 M10ナット×3個と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 21:29 smallrockさん
  • リバース連動ドアミラー下降ユニットの取り付け

    ・パーソナルCARパーツの「リバース連動ドアミラー下降ユニット」(TRVS-02)を両側に取付けました。 ・チンクは、車体が小さい割に丸っこいので車両感覚がつかみづらいように感じます。 ・ギヤをリバースに入れると鏡面が下降します。 ・リバースを解除すると約7秒後に元の位置に戻ります。 ・雨の日の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月6日 20:50 smallrockさん
  • オートライト・システムの取り付け

    ・ライティング・システムにCEP製の「インテリジェント・オートライト・ユニット」を後付けしました。 ・ユニットのON、OFFは、コラム・スイッチを改造し使用します。 ・オートライトのスイッチ位置でHiビームが使用できないか検討しましたが、暗くなって自動的にONになったとき、いきなりHiビームでは不 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年6月29日 18:35 smallrockさん
  • INT作動時間変更機能の追加④(ハンドル外し含む)

    ・可変抵抗ノブは、ライト側のキャップをカットして使用します。 ・TRIP SWは、違う場所に移設する予定です。 ・可変抵抗ノブを治具に嵌めてキャップの内側を座グリ加工します。(可変抵抗を固定するナット等の干渉を無くすため) ・右下にある黒いパイプ状のものはCEP社製キットについてきた可変抵抗ツマミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月6日 19:32 smallrockさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)