フィアット ムルティプラ

ユーザー評価: 4.5

フィアット

ムルティプラ

ムルティプラの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ムルティプラ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオユニット交換

    CDで音楽聴かなくなって何年も経ちます。スマホ経由で聴ければいいんで、bluetooth機能のあるヘッドユニットに交換しようと思ってました。 ふとホーム用のオーディオ機器見てて思いつきました。 Bluetooth受信できて、 クルマから給電できて、 RCA出力できたら… クルマで使えるじゃん! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月30日 17:33 プランジさん
  • フロントスピーカー交換

    バスドラとか低音が響くとすごくビビり音が出るようになったので、開けてみたら純正スピーカーが瀕死状態でした。 今回は、主治医のシティオートさんのご指導の下、自分で交換です。というのもすんなりハマらないかもという不安からw 接続端子 黄色のカバー部分を破壊して外しました。そのまま使えそうな予感。 左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 07:44 冷静猫@まるさん
  • バッ直配線引き込み

    オーディオをグレードアップして、密度や厚みのある音を楽しもうと思います。 まずは、外部アンプ化とすべく、電源線を室内に引き込みます。 ちなみに、バッテリーから直接常時電源を引くことを「バッ直」といいます。 電源線は今回4Gの太い線を使います。 数字が小さいほど太いんですよ。 実は、線の太さは電源の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月26日 12:13 プランジさん
  • ホームセンターで揃う材料でデッドニング

    デッドニングの専用品はお高いですね〜 あまりお金はかけたく無い私。 制振、吸音、遮音が目的ですから、どこでも手に入る材料でそれなりの効果を求めましょう。 プランジ流デッドニングですから、間違いがあったらご容赦くださいませ。 まず鉛テープをドアパネルの内側に貼り付けます。 ヤワなパネルの補強ですね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月12日 22:45 プランジさん
  • 純正トゥイーター撤去

    スピーカー一式を交換するため、純正のトゥイーターを撤去します。 ピラーパネルの外し方ですが、これは簡単。ビス止めされてません。 ぐいっと引っ張ると外れます。 不意に外れてブラーンとなるのを防ぐためか、ベルトで止まってます。 これを外しましょう。 すると手が入るので、トゥイーターを外します。溝に引っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月30日 23:11 プランジさん
  • オーディオ配線のつなぎ方

    ムルティプラの純正オーディオの配線を使用して、社外オーディオに交換する時に必要な配線情報です。 ステアリングコントロールは考慮してません。私は使わない選択をしましたので。 カプラーのキー配列がオーディオ本体に記されてますね。 こちらを参考にします。 ちなみに汎用変換カプラーを使うと、奥行きがキツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月19日 18:41 プランジさん
  • ムルティプラ リアスピーカー交換

    ムルティプラのスピーカー交換に挑戦です。 車両発売から15年が経過しており音楽の音量を上げると後席側からベホベホと耳障りな音がします。 内装を剥がしてスピーカーを見るとエッジはボロボロと崩れ落ち無惨な姿です😢 もう片方も同じくボロボロです。 サイズを測ると13cm×18cmであまり無いサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 16:21 すずくまさん
  • スピーカー交換

    リアスピーカーの音がビリビリ割れていたので、開けて見てみたらこんなふうになっていました。 ドアポケットのネジを4つ外すとスピーカーが現れます。スピーカのネジを4つ外して取り外します。 プラス側端子を確認しておきます。 乾電池を接続してプラス側を確認します。乾電池プラスでスピーカーコーン紙が前に動く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 19:34 yuriapapaさん
  • ムルティプラ カーナビ&バックモニター取り付け [ 20.5.8更新 ]

    ここ数年乗ってきた車は全てバックカメラを付けており無いと不安なのとあった方が安全なので取り付けました。 バックセンサーは右後ろテールレンズのバックランプから取りました。 機種 ケンウッド RCAタイプCMOS-230 次にナビモニター用のステーを自作 ナビ純正ステーを切断しているため後には戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 21:30 すずくまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)