フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • グローブボックス取り外し方

    三代目パンダ(ABA-13909)のグローブボックスの取り外し法です。 整備書見たわけでないので、これが正解かは分かりません。 赤丸のところがトルクスネジ。 下側3箇所、上の左右で2箇所は分かりやすいですが、ふたのキャッチのところにも1箇所あるのに注意。 緑丸が長めの六角ネジ。 グローブボック ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2015年2月14日 22:35 あひるん0426さん
  • リアドア内装取り外し方

    フィアットパンダ 3代目 (ABA-13909) のリアドアの内装を取り外し清掃することにしました。 息子がカードを窓の隙間に入れて落っことしてしまったので、取れるかなとお試し。 内装パネルは2箇所のビス(隠しパネルで隠れている)と、7箇所のスナップ・それから窓枠へのレールで取り付けられていまし ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年2月23日 01:48 あひるん0426さん
  • Aピラーパネル取り外し方

    今回はETCとドラレコのケーブルを通すために、フィアットパンダ 3代目 (ABA-13909)のAピラーを外してみました。 まずはウェザーストリップの取り外し。 といっても、これは単純に引っ張るだけ。 特に接着剤も付いていないので、助手席座ってまっすぐ手前に引っ張れば外れます。 次はピラーパネル ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年2月23日 02:13 あひるん0426さん
  • インパネのランプ接触不良

    インパネのランプが点灯したり消えたりする現象が発生。 軽く叩くと点灯するので接触不良が発生している様だ。 整備マニュアルを見てインパネの外し方を調べると、だた引っ張るだけで外れるらしい。つまみを持って恐る恐る引っ張ると簡単に外れてしまった。 つまみはこんな感じ、出っ張りが引っかかって止まっている。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月14日 17:20 パンダくまさん
  • 運転席ドアパネル清掃

    夜の作業で気を遣わず汚してしまった 運転席ドアパネルのモケット部分 また夜の作業に! 電解水(希釈)を吹きかけて チョイ待った後、ブラシでゴシゴシ タオルで吸着 数回繰り返しました。 これで一晩乾燥して 仕上がりがいまいちなら リンサークリーナーを使って掃除します。 一晩明けて、綺麗じゃな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月24日 20:23 とっちぃ?さん
  • ダッシュボード異音対策Part2-3

    前回ナビ本体天面にスポンジテープを貼り付ける対策を実施しましたが、全く改善されてませんでした^_^;その後ナビ配線の結束、ブチルゴムテープを施工するも効果なし・・・ 異音はナビ前面上部を押さえるとやはり止む為、もしやナビ前面パネル(画面部分)がビビってるのでは?と思い、ググってみると同じような症例 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月8日 15:26 Speed_Stone2さん
  • 内張洗う

    多くの皆さん同様、とにかく汚い内張(笑)という事で、洗ってみた(笑) だいぶ白くなったけど…剥がれそうだわ、粉がすごいわで…で、内側の部分は全然乾かないし💦 妻がそれを見て一言:塗っちゃえば良いじゃん。 …早く言ってよ💦そのアイデアがあったか。染めQの出番だね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 08:28 cookieharryさん
  • 異音...(^^;?

    乗って楽しいイタリア車☆ 眺めて楽しいイタリア車☆ 直して楽しいイタリア車☆ 素敵な言葉ですね! そこで私の「直して楽しい」話です。超・超・超プチ修理ですけどね。 走行中のお話なんですが、運転席インパネ周辺から「カタカタ〰」と異音が! 私は異音に対し「アジがあっていいなぁ~」的だったので気にはし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月21日 08:22 にゅーとらる.さん
  • ダッシュボード異音対策

    2気筒のパンダは振動が大きいこともあり、内装が共振しやすいように思います。以前からナビ辺りのビビリ音に悩まされており、対策することにしました。画像赤丸辺りを抑えるとビビリ音が止むことからナビが共振しているものと思われます。 まずナビの化粧パネルを取り外しますが、手前に引っ張るとちょっと不安になるく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月5日 18:29 Speed_Stone2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)