フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー修理(応急処置)

    突如バクオンとなってしまったパンダさん。 上げてマフラーの状態を確認します。 リアタイコの矢印の部分が完全に分離してます。 写真ではくっついてますが、スポスポ抜けちゃいます。グラグラです。 こりゃダメだ〜〜 タイコ落ちなくて良かった。 ちなみに中間タイコは既に無いです(笑) とりあえず、耐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月6日 09:03 プランジさん
  • 熱対策 2

    前にフロントパイプのバンテージ巻きをしましたがイマイチ効果はなく エキマニからの熱が目の前のラジエターに熱を伝えていると思い エキマニのバンテージ巻きを開始 すぐ外れました。 メンテ整備が素晴らしい‼︎笑 ヘッドカバーのパッキンからオイル滲みが発生しているので やはり高温に晒されてパッキン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 12:36 toto@雨さん
  • マフラーハンガー交換

    車両中央部と後端のマフラーハンガーがボロボロだったので交換しました。中央部は純正品、後端はパワーフレックス製。チラリと見える黄色がおちゃめ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月18日 20:09 あんこ王子さん
  • カラカラ音発生

    出勤時にWサンルーフ全開で信号待ち【笑】 すると「カラカラ・・・」と明らかに異音が下回りから・・・ 会社の駐車場に着き、確認するも発生源は不明。 帰宅時、主治医のところに立ち寄りリフトアップ。 すると、サブタイコの側面に微小なクラックが!(写真の溶接部) 早速、溶接を行い再度エンジンON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 10:01 shira3948さん
  • マフラーの継ぎ目を小細工する

    無事リアマフラーの交換が完了したパンダさん。 こちらはまあ、いい感じ。 色々グリグリやったんで、以前施工した中間マフラーがあった場所(現在直管・写真の通り)の継ぎ目がグラグラに。 しっかり締まらず外れるリスクがあります。 ちょっぴり汚いのはパテとかアレとか塗ったから…(^^;; このグラグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 14:02 プランジさん
  • マフラー周りがピンチ

    天気がよいので冬タイヤに交換。 足回りを目視点検、 ん、 マフラーとタイコの接続部の金具がサビて、もげとる! 2年前の車検の時に修理してもらった箇所じや。 2カ月後の車検の時に、また直してもらおう ん、! マフラーの吊りゴムがちぎれとる。 これはさすがにやばい。 電気工事士試験用にゴロゴロ転がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月25日 16:28 すなめり@ゆげもんさん
  • マフラー排気漏れ補修(3回目)

    (画像は今回補修前) 前回前々回のやり方がそもそも全然良くなかったようで。 パンダあるある?!ボルト固着で接合部を切り離すのを横着し隙間にマフラーパテ、上からアルミホイル、さらにバンテージというのが全然ダメでした。 今回は意を決してボルトを破壊、オスメス配管それぞれの表面に ホルツ 合成ゴム 補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 19:18 Speed_Stone2さん
  • ハートを増し締め

    洗車時にマフラーカッターがズレたので増し締めします ビスの位置を確認 六角とスパナで増し締め 3ヶ所あるのでズレを見ながら締め上げました 固定できました しばらくは大丈夫そうです。 今回のズレがわかった時もそうだったのですが ハートの窪みに水がたまるんです。 適当なところに水抜き穴を開けるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 08:53 とっちぃ?さん
  • マフラー補修

    前回マフラーパテで補修しましたが依然排気漏れしてそうなので再度補修します。画像は完成後の焼き入れ前。 前回施工したマフラーパテはボロボロに剥がれ落ちてます( ̄◇ ̄;) アルミホイルを巻きます。 その上からサーモバンテージを巻きました。 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 12:33 Speed_Stone2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)