フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン(ミッション)マウント交換

    最近信号待ちなどのアイドリング時にシートから伝わる振動が大きいと感じるようになってきたのでエンジン・ミッションマウント類を交換していきます。まずはミッションマウントから。 ENGINE MOUNTING FOR FIAT PANDA 312 319 312 A7 000 312 A2 000 LE ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年2月6日 13:24 Speed_Stone2さん
  • フィアットパンダ3 4X4 クラッチレリーズシリンダー交換

    クラッチを踏み込んだまま戻らなくなる症状でディーラーに搬送したのが2週間前。 本日修理を終えてパンダを引き取ってきた。 交換したのはやはりレリーズシリンダー。ディーラーで確認中、完全に抜けたそう。 入庫時、国内部品在庫がなかったが、もうすぐ日本に到着する船便に乗っていたらしく、それほど待たずに修 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年7月25日 19:12 bswingさん
  • ハンチングの原因究明

    パンダのハンチング問題 冷間時は症状出なくて、ある程度温まると発生する。 ・低速走行時や、アイドリング時に発生。 ・アイドリング自体がやたら高い。 まあ、インジェクション周りで2次エアを吸ってて、補正しようと頑張って反応してる感じです。 バキュームホースのひび割れを疑いパーツクリーナー吹いても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年7月26日 20:19 プランジさん
  • ついにトラブル発生です

    投稿のキッカケがこれ パンダオーナーの皆さんにはお馴染みのアレです 走行中に飲食店も無いのに焼肉の様な焦げた匂いがほのかに漂い、?と思いスロットルオフで減速し下り坂をそのまま走行 前方クリア!でアクセルを踏んでも加速しない! インジケータ見たらシフトがNのままでギアトラブルの案内が出現 惰性で路肩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月2日 23:35 くるくるなるとさん
  • タイミングベルトカバー止めネジ穴なめた

    タイミングベルトカバーを、止めるボルトのネジ穴が、前からバカになっていました。 そのままでもいいけど、ちょっとカッコ悪いかな M6 25mm ネジピッチ1mm 六角穴付き止ネジ 用意した止めネジを取り付け ネジ穴も奥はまだいきてる あとは、大きめのワッシャーとスプリングワッシャーとナット。 完成で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 17:32 yogiiさん
  • 素人流 New Panda Ⅱ  デュアロジックアッセンブリー交換

    走行中、勝手に、ニュートラルになり  警報が、鳴る様になってしまいました。 ギヤ抜けと言う症状の様です。 そこで、デュアロジック アッセンブリーを 丸ごと 交換する事にしました。 (以下 デュアロジックと書きます。) しかしデュアロジックはおろか オートマチックシステムも、 交換した経験が、無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月4日 18:26 kenken767さん
  • エンジンマウント交換 その1

    まずエンジンルームの余計なモノを外します。助手席側はとくにアクセスを邪魔するモノはありませんが、運転席側にはいろいろあるので外します。 まずはスペアタイヤ。それからジャッキ。 そしてウォッシャータンクは繋がってるコネクターを2ヶ所とホースを2ヶ所抜いて固定されてるナットを外せばOK マウントを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月5日 11:16 イサムダイソンさん
  • フィアットパンダ4X4 フライホイール&クラッチ交換(予防整備)

    パンダ3に多発しているフライホイールがらみのトラブルを回避するために、予防整備としてフライホイールとついでにクラッチ周りの部品交換を行った。 開けてみたところ、特に異常はなかったので、交換した部品は万が一のスペアのために引き取ってきた。 まだ距離は37000kmほどなので、どれ程もつものなのかわか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年2月8日 19:40 bswingさん
  • 水温センサー交換

    用意した水温センサー。 VEMO製のV24-72-0053と記載あり。 実はそのままではカプラーが奥まで装着できない事が判明。 ポッチをヤスリで削り落とします。 シールテープを巻いておきましょう。 付属のワッシャーもお忘れなく。 (写真では付け忘れてますね) ちなみにカプラーの外した方はこんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月2日 23:00 プランジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)