フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • フィアットパンダのDRLを有効にしてみました

    パンダ3(139)のデイライトを有効にしてみました。 うちのパンダは2015年式。 日本の法規でデイライトが決まったのは2016年です。 なので、標準でデイライトが設定でキャンセルされていました。 でも、法規に合致しているなら点灯させたくなるのが心情ですよねw ただし、パンダの場合、純正の白熱 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2021年1月2日 17:41 ぱんだとじくさーさん
  • エラーリセット

    エンジン故障 表示が  たびたび 表示してしまう 一度 ふけあがらなくなったことがありましたが ほぼ普通どおり 走行は出来るので コンピューター診断してもらって ヨーロッパ車スペシャリスト メカニックな川西屋さんにて  エラー リセット またまた 快調に戻りました  たぶん しばらくは 大丈 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 09:12 ヤマカワ@さん
  • エンジンチェックランプ点灯点検

    エラーコード P1220;スロットルポジション信号不良          P1121;スロットルバルブ位置不良 スロットルボディ、スロットルバタフライ点検・洗浄 カプラー点検・洗浄 スロットル廻りブローバイホース点検 アクセルペダルスイッチ点検 エラーコード消去 作業は明植自動車さんで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 11:09 万歳さん
  • やっぱり!?(アイドリングUPせず)

    この前直ったと思ってたエンジン冷えてる時のアイドリング上がらず問題。 今週乗ってても 朝出勤する時のアイドリングってこんなもんなのかなー? 帰社する時のアイドリングもこんなもんかぁ?? と、直ってない感がフツフツと・・・ やっぱ、ECUコネクタもっかい外してみますか。 ジャックさんの助言があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月13日 06:53 bobby0235さん
  • 表示 service coupon expired

    走行距離65000kmを超えたあたりで表示。 キーを捻る度に表示されるので、念のためお世話になっている整備工場へ持ち込んでみる。 テスターにかけて、logを確認。 履歴は通信系のエラーとして残っていて、振り分けられてました。 データをクリアして終了。 いつもの元気なパンダ君が戻ってきました。 め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月19日 12:06 treemanさん
  • エンジン チェックランプ点灯

    今回エンジンチェックランプ及びビックリマークが、ピーと音共に点灯しました。 エンジンのアイドル、吹け上がり、エンジンオイル量、水温に異常はない。 おそらく、以前から出ていた、エンジンオイルチェックランプ点滅を放置していたので、その再警告⚠️だと思い、やっとショップに入庫しました。 OBDにて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 15:43 xxポンちゃんxxさん
  • アイドリングストップリセット

    アイドリングストップが納車から全く動作しないため、ディーラーにてリセットしてもらった所、作動するようになったが、二日後の今日も全く作動せず。 ディーラーにて行ったリセットを再度したところ、また作動するようになった。 また作動しない場合は、入庫対応して貰わなければ話にならない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 17:37 ざっきー7さん
  • ハンチング対策

    前回の「プラグ、ノックセンサー交換」の続きです。 結果的に深刻な状況からは脱しましたが、寒い日の暖気では相変わらずハンチング発生します。 どうも、Panda Easy でも同じ症状が報告されているらしく、プログラムの書き換えができるそうで・・・ それが4×4にも適応されるか回答を待ってましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 12:24 かるろんさん
  • ECUでしょ。2

    材料買ってきた。 端子は多めに買う。 線は0.75と0.5と結構悩んだ挙句、0.5。 本当は太いほうがいいんだろうけど。 約半日かけて延長ケーブル作成。 集中してやれば1時間くらいでも出来ちゃいますね。 線は5メートルのを2つ買ったはら50センチでちょうど20本。 よくやるよなー、俺も。(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 20:58 bobby0235さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)