フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

整備手帳 - パンダ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス被膜を整えていきます^^NEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 23:37 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキペダルの遊び調整

    ブレーキペダルの遊びを調整します。 パンダちゃんのブレーキの効き具合がよろしくなくて、これまで色々やりました。 ホント、最初は明らかに抜けた感じで(^_^;) まず、エア噛みを疑い、フルード交換。 キャリパーの動作不良も疑いましたが、こちらは問題なし。 あまり改善が見られず、マスターシリンダー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年6月14日 15:17 プランジさん
  • ヘッドライトLED化

    ヘッドライトのLED化をしました。 pandaのヘッドライトはH4です。 どっちかと言うとHIDの方が好みなんですが流れに乗って今回はLED化🔦 NOVSIGHT H4 LEDの10000LMのブラックをチョイス 現代の車とは思えないくらいにスカスカのエンジンルームですのでなんの苦労もなく交 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2020年4月10日 17:02 あゆぱんださん
  • WITSON Car multimedia player for FIAT PANDA3

    AliExpressにてタイプTB(2G+32G)を購入。肝心のアプリやタッチパネルの動作感ですが、多少のもっさり感はありますがまぁ普通に使える感じです。ただし、TVerとGoogleマップが稀に落ちます。ケチらずに4G+64Gにしとけば良かったかも... 初期設定として、①本体の日本語化、②Go ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年2月5日 13:52 ジリーさん
  • スピーカー交換するつもりが…【追記・フロントドア内張外し方】

    以前、プントで使用していたFIAMMのスピーカーがパンダにも使えそうなサイズ(*^^*) デッドニングの下調べも兼ねて交換しようと思いました。 ドアの内張を外す際、勢い余ってドアキャッチへのケーブルでビニールが破れてしまった(-_-) これは後々デッドニングで不要になるから良しとして(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2015年5月11日 18:52 とら一族さん
  • デュアロジックのキャリブレーション

    先日、デュアロジックのオイル交換しましたが、 http://minkara.carview.co.jp/userid/2319148/car/1810669/4353666/note.aspx 本日、Androidアプリ「AlfaOBD有料版」でデュアロジックのキャリブレーションしました。 スマホ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年8月17日 19:09 とら一族さん
  • カーステレオ交換(失敗編)

    KG-93DXという取り付けキットです。対象車種はオペルアストラとかヴィータとか書いてあるのですが、実はイタリア/フランス車でこのキットを使って取り付けている例が多く、調べるとコネクターはISOという規格があってオーディオもご存知のようにDIN規格です。使えるはずと思って買ってみましたがおそらく正 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年3月27日 20:24 酔竜さん
  • ドライブレコーダー取付け

    内装の剥がし方等、作業要領は500とほぼ同じだと思います。500の方の整備手帳を参考にしながら作業をしました。 とりあえずカメラ本体を貼り付けます。 取説によると、「ウィンドウ上端から20cm以内で、ワイパーで水滴をふき取られる部分に取り付けること」とあります。 バッテリー駆動するので、カメラの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年8月10日 19:04 かじえもんさん
  • ドアの内張り外してみたら…

    色々小細工すべく、ドアの内張りを外してみます。 まず見えるところのビスを外します。 ウインドウ開閉スイッチは、ドアポケットを外して、更に分解するとカプラーに手が届きます。 でもドアハンドルが厄介なんです。 そのままでは抜けません。 観察しても、どうなってるのかわからない… 実は、ドアハンドルを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月12日 22:40 プランジさん
  • キャンバストップ張り替え(その2)

    サイドのテンションを調整しながらリベットを止めたら、 最後に中骨をもともとあった位置(ウェザーストリップがへこんでいる のでわかります。)において、目打で穴をあけピンポンチで拡大。 ヤフオクで仕入れたフィアット500用の化粧リベットではさみます。 綺麗に出来ました。 ここまで90分。一気にリアもや ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月4日 17:30 黒いTCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)