フォード フォーカス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.35

フォード

フォーカス (ハッチバック)

フォーカス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フォーカス (ハッチバック)

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換しました

    12月頭に、ディーラーから指摘されていたバッテリー。とうとうお亡くなりになったので、バッテリーを交換しました。 年明けにディーラーにバッテリー交換を頼もうと思っていたのですが、時間的余裕がなくなってしまいました。手に入るバッテリーで、一番早く届くバッテリーを実店舗とネットの両方で探し、Panas ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月5日 16:47 エルチェさん
  • バッテリー充電

    バッテリーの充電をしました。 まず、充電器を接続してバッテリーの状態をチェックです。充電器を接続しただけで、まだどのボタンも押していない状態で、バッテリーの状態をチェックします。 外気温が3度で、端子間の電圧が10.1vと充電器には表示されました。試してませんが、恐らくセルモーターは回らないでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 11:33 エルチェさん
  • バッテリー交換

    2hも高速道路を走行したにも関わらずアイドリングストップしなくなってしまったため、バッテリーを交換することにします。 最低でも月1は補充電もしていたんだけどな・・・ 6年間お疲れ様。 バッテリーを下ろすには、まずエアクリーナーBOXを外さなければ。 奥側のボルトを外すのに30cm程度のエクステンシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月5日 12:57 銀のはにわさん
  • なんてこった

    週に一度走りに行ってくる程度では充電もままならないらしく、最後にアイドリングストップしたのいつだっけ状態に。 突然動かなくなっても困るので、充電しておこうと思ったらバッテリーがとんでもないところに。 マイナス端子が見えないし、エアクリBOX外さないとバッテリー下ろせそうにない。 どうにかこうにか外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年11月3日 21:52 銀のはにわさん
  • panasonic caos 71-28L

    備忘録 前回の交換から2年半での引退は少々解せない。 (同製品) めでたくLifeWINKも全点灯

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 23:35 Nao10.さん
  • 4年目なので

    4年半使用したボッシュPSIー7H(71:Ah)ですが、微充電しても回復力が弱く放電が多くなってきたので、 (体感できる程にヤバイ状態) サイズ規格も同等品だったアトラスAT 571-13へ交換します(24ヶ月・4万km 保証・CCA: 640) 到着したのは液封入のバッテリー。  このタイプは装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月21日 21:31 ss.tomさん
  • ボッシュ→ACデルコへ

    バッテリーカバーはぐりまして〜 乾電池のメモリバックアップ繋ぎ、 focusさん、バッテリー外すとトリップメーターの値が飛んでリセットされてしまいます。 げっ!!ナンダコレは!! 粉が吹いてます(笑) うろたえず、、、銅製のターミナルを掃除して 完成です バッテリー本体と一部マイナス配線、イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 17:52 18318RSさん
  • バッテリー交換

    バッテリーカバーに付いている配線を前に引き抜いて外し、カバーを取り外します。 ステーを外します。両端が10mmのナットで固定されています。 エンジン側のナットは簡単だけど、写真のヒューズBOX側のナットは、ボルトが長くて、引っ込んだところにあるので普通のスパナやレンチでは無理です。 今回は6.5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 19:16 えーないんさん
  • エンジン始動せず・・・

    二日ぶりに出かけようと乗り込みましたが、セルが回らず、インジケータ(オイル、エンジン他)全部点灯しました。 数回繰り返しましたが、セルは回らず、燃料ポンプか、グリルシャッターか判りませんが小さなモーターの動作音のみする状態。 気が付くと、給油後の走行距離などの履歴も0になっていました。 ツーリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月20日 22:45 ble_rr3さん

フォード フォーカスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)