フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - GT40

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ZF 5DS-25/2 その9

    さて、前回オイルシールを交換したトランスアクスルの初期状態がこの画像です。 オイルの滲みが無い状態です。 その後夜半に移動のためクルマに積み込みました。 65kgあるので無理をせずエンジンクレーンで吊り込みました。 ただ、クレーンの脚がボディー下に入らないので4輪共にランプで上げてあります。 本日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月24日 21:37 mr.hmvさん
  • ZF 5DS-25/2 その8

    オイルシールが届いたのであてがってみました。 着座させるとイメージがつかめます。 スリーブ側に大きく空間が空くので、Oリングを入れてからシールをセットします。 元通りに組み直します。 ボルトも新品、いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月23日 21:15 mr.hmvさん
  • ZF 5DS-25/2 その7

    つづきです。 オイルシール厚が6mmですがガイドスリーブ側が9mmの深さです。 謎です。 オイルシールは品番スタンプを見ると米国製でしたから、過去に打ち替えた経歴がありそうです。 内径30mmφ、外径42mmφ の条件でMONOTARO検索すると6, 8, 9mmtの3種のサイズがありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 08:05 mr.hmvさん
  • ZF 5DS-25/2 その6

    例のスリーブ(ガイドスリーブ)からオイルシールを抜いてからクリーニングすると、周囲2箇所に欠損部があります。 よくよく観察すると欠損ではなく加工されたものだと判りました。 勘合する本体側を見るとAに適合する穴があります。Bのお相手はありませんでした。 カタログの断面図を見ると該当する貫通穴がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 07:52 mr.hmvさん
  • ZF 5DS-25/2 その5

    インプットシャフト周りのスリーブを抜きます。 先ずは3本のHEXボルト 恐ろしく固く締まっています。 ほとんど無茶なトルクです。 なんとか緩めましたが、頭を舐め掛かっているのでボルトは再使用不可状態です。 パーツリストにはガスケットはありませんがゴム状の何かがはみ出ています。 おかしな姿勢で作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月20日 22:38 mr.hmvさん
  • ZF 5DS-25/2 その4

    しばらく続きそうなのでブログから整備手帳に移行します。 事の発端は床に転がしておいたトランスアクスルを移動出来るようGoJakに乗せた際オイルが出て来たことにあります。どこかに溜まっていたのかもしれません。 インプットシャフトシールに問題がありそうな事と、過去の履歴も不明なのでこの際オーバーホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月20日 08:11 mr.hmvさん
  • ベルハウジングの加工 外注編

    という事で、いじり回した挙句オシャカにしてしまう前に外注を決意しました。 最初に行ったのは内燃機屋さん ベルハウジングを見た瞬間、ウチのフライスに乗り切らない•••と断られました。 次に行ったのは、JAXAに勤務していた親戚から教えてもらった工場。ジェットエンジンなどの試作品を作る会社で、当然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月17日 18:50 mr.hmvさん
  • ベルハウジングシム調整

    過去の測定で相対的にハイトが低い位置近傍のボルト3箇所にシムを入れます。 3枚共に 0.3mmt です。 この状態での測定値は 12時方向 0/100mm 3時方向 +10/100 6時方向 0/100 9時方向 +8/100 ∴最大高低差=10/100mm 次にシムを 1 : 0.3 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月15日 22:49 mr.hmvさん
  • ベルハウジング締結用シムの製作2

    空き缶の0.12mmtからシム量産です。 ホルダーにポンチをセットして••• 薄板に押し付け痕跡を付けてからホルダーを外しポンチ単体で痕跡に合致させた位置でプレスして••• 外周を抜きます。 中心の痕跡に合わせ内周ポンチを押し付けてから外周と同様にプレスして抜きます。 全く同様にして0.3mmt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月15日 20:19 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)