フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GT40

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • パーキングブレーキの改善25

    昨年は超絶繁忙で9/6以降休眠してました。何とか週一の休みを確保できる状況になってきたので作業再開です。 ハブキャリア内側にパーキングブレーキケーブルを通す穴のバリ取り作業を終えたこの状態で休眠中でした。 仮組み ブレーキキャリパーが当たる箇所を加工するため、既に作業を終えているドライバー側の拓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 19:05 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善24

    前回の書き込みから4ヶ月以上経ってしまいました。やっと生業も落ち着き始めましたので工作を再開します。 パッセンジャー側のパーキングブレーキです。 作業はドライバー側と同一、先づはハブをバラします。 ハブキャリア上部を開放して寝かせます。 赤丸位置に逃したパーキングブレーキケーブルが赤矢印の方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 20:32 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善23

    この画像は前回の様子で一応本組みしてあります。 組んだのはドライバー側だけで、未だパッセンジャー側は手付かずです。 この状態で効きをみたところ… 全然ダメ orz…… 実は新品シューをケチって買わずにボロをクリーニングしてそのまま組んでいたのでありました。(大汗) ちなみにこの画像はボロです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 20:20 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善22

    ブレーキキャリパーとハブキャリアの干渉対策の最終段階です。 もう少しクリアランスが欲しかったのでサンダー•ロータリーカッター等を駆使して切削しました。 仮組をしてクリアランスを確認 一番気になったキャリパーシリンダー背部の角(黄丸)をサンダーで落としましたので、十分なクリアランスを確保できました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月12日 21:49 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善21

    今回はハブキャリアとブレーキキャリパーの干渉対策です。 ブレーキパッドが摩耗した時にキャリパーが後方にスライドしキャリアと干渉してしまいますので、キャリアの加工範囲をマーキングします。 前回切削効率が良好だったリューターを使ったのですが、イマイチです。 次なる道具はサンダー これはザクザクと削れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月11日 13:18 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善20

    前回の仮組時にキャリパーブラケット固定ボルトがキャリアと接触していましたので、エアツールでかなりの時間削ってみました。 ヤスリは天下の「ツボサン」ですが••• 撫でている様な感触で、効率悪し•••• という事で、リューターの登場です。 ザクザクと切削できます。 ボルトがスルリと入るようになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 07:31 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善19

    5穴のディスクを6穴に加工します。 フライスに割出盤をセットし60°づつ回せばあっという間に完了と踏んでいましたが•••• フトコロ(赤矢印)不足でドリル刃が入りません。作戦変更です。 こちらはハブ(左)と従前のディスク(右)です。 新しいディスクに同じ様に穴を開けるので、ハブを治具にするため簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月6日 07:54 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善18

    キャリパーが届きました。 ところが、キャリパーブラケットの穴(赤丸)とマウントプレートの穴(黄丸)径が異なるため拡径します。 穴は2箇所なのでピッチが重要です。最初にプレートの穴を片側のみ12mmφで抜きます。 その穴を通してブラケットを仮止めし(黄丸)、もう片方に雌ネジ内径のキリを通して位置決め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 22:22 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善17

    クリーニングしたパーツを組み立てます。 摺動嵌合部には耐熱カッパーグリスを適量塗布しました。 そうこうしている間にディスクが届きました。 Corvette C4 1984-87のリアディスクです。 仮組します。目的は納まり具合の確認です。 ディスクを嵌めるとイイ感じになります。 ボルト留めできない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:43 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)