フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GT40

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パーキングブレーキの改善31

    前回レバーが出来たのでパーキングブレーキをかけたままドラムを強引に回しシューの当たりをつける作業を進めました。 画像はパッセンジャー側を後方から見た状況です。 赤矢印は前進時のドラムの回転方向です。 シューの当たり(擦過痕)がかなり広く付いてきました。 一方、前方のシューはほんの数カ所のみが当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月1日 12:45 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善30

    制動力チェックの労力を何とかしたいと考えたのが、一度だけ使ったフライホイールホルダー! 2箇所に穴を開けボルトを通します。 このボルトをディスクのベンチレーションスリットに引っ掛けます。 荷重を掛けて回すことが非常に楽になりますが、剛性に不安があるので改良します。 アームに穴を開け タップを立てて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月16日 19:16 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善29

    どうも効きが悪い…. ということで、教科書を紐解きます。 ディスクドラム内面にチョークを少々塗って当たりを見るとあります。シューの70%程度に均一に付けば良しとのこと。 ドラムをセットし2ノッチほどレバーを引いてドラムを回します。 後方シューはセンター付近のみ当たっています。 下部はダメです。全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月14日 22:21 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善28

    パッセンジャー側パーキングブレーキユニットの取付です。 おさらいですが、パーキングブレーキはドラムブレーキです。以前のディスクキャリパーインテグラル型は全く効かず危険でもあるため、一世代前のドラムに変更する作業中です。 組み立て前の様子 ドラムブレーキシューのスプリングは何度やっても手強い! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 20:17 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善27

    今回はブレーキディスクにドライブピンが通る穴の加工です。 まずはサンダーにブラシを付けてハブの錆び取りです。 サッと擦ればキレイになります。 クリーニング後、ハブベアリングを天地反転させディスクに載せ穴の位置決めをします。 以前作ったジグを取り付け、ロングシャンクのセンタードリルで揉みます。 6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 16:42 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善26

    ハブ周りを仮組みしてキャリパーが当たるかチェック 黄色丸箇所を追加工 クリアランスチェック キャリパーはパット摩耗と共にスライドするので、そのストロークを再現して当たり箇所を見ます。 ここまでストロークできれば上出来でしょう。 ブログを書きながら思い出しました。 ドライバー側はハブキャリアではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 19:13 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善25

    昨年は超絶繁忙で9/6以降休眠してました。何とか週一の休みを確保できる状況になってきたので作業再開です。 ハブキャリア内側にパーキングブレーキケーブルを通す穴のバリ取り作業を終えたこの状態で休眠中でした。 仮組み ブレーキキャリパーが当たる箇所を加工するため、既に作業を終えているドライバー側の拓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 19:05 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善24

    前回の書き込みから4ヶ月以上経ってしまいました。やっと生業も落ち着き始めましたので工作を再開します。 パッセンジャー側のパーキングブレーキです。 作業はドライバー側と同一、先づはハブをバラします。 ハブキャリア上部を開放して寝かせます。 赤丸位置に逃したパーキングブレーキケーブルが赤矢印の方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 20:32 mr.hmvさん
  • パーキングブレーキの改善23

    この画像は前回の様子で一応本組みしてあります。 組んだのはドライバー側だけで、未だパッセンジャー側は手付かずです。 この状態で効きをみたところ… 全然ダメ orz…… 実は新品シューをケチって買わずにボロをクリーニングしてそのまま組んでいたのでありました。(大汗) ちなみにこの画像はボロです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 20:20 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)