フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GT40

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 数日前に戻ってきています^^NEW

    ジーノちゃん洗車前の

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 23:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 最後の亡霊か? 4

    今日は放課後、ボロけたバッテリーBox内部の塗装をしました。 次回はバッテリートレーをどうするか悩みます。 つづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 19:39 mr.hmvさん
  • 最後の亡霊か? 3

    バッテリーBoxにはバッテリーを固定するトレーがあります。 赤丸の5箇所スポット溶接で固定されています。 これの周囲をリューターで削りトレーを剥ぎ取る作業です。 サンダーも駆使して剥ぎ取ることができました。 取り外したトレーの両面です。 ボディと同じくSUSの様です。硫化物で酸化したようですが表面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 19:59 mr.hmvさん
  • 最後の亡霊か? 2

    亡霊の駆除に取り掛かります。 バッテリーBox内に溜まった粉末硫化物を洗い流します。 なので受け皿を置くためサイドパネルを外しドレーン穴の位置を確認します。隙間から走行時入り込んだ砂利がザラザラと溜まっています。 下からのぞくとバッテリーBoxのドレーン穴が2カ所(赤丸)あります。 ドレーン真下に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 22:53 mr.hmvさん
  • リアブレーキの交換9

    エア抜きを行いましたがイマイチでした。orz 師匠に相談したところ、今回のようにブレーキ系全取替、フルード全入替時には難儀することが多々あるとの事。 対処としては、配管の各ジョイントごとにエア抜きするのはどうだろうかとの事でした。 またいまさらですが、クラッチ用のサーボは低い位置にあるのに対し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月14日 08:04 mr.hmvさん
  • 最後の亡霊か?

    そろそろエンジンをかける頃かと考えバッテリーを充電することにしました。 パッセンジャー側サイドポンツーンの後端にバッテリーBoxがあります。蓋を開けバッテリーを取り出すとそこには…. 「そこには」ではなく、底にはバッテリーマットなるモノが敷かれており、その周囲には白い硫化物粉が堆積していたのであり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月13日 18:56 mr.hmvさん
  • リアブレーキの交換8

    ステーを取り付けました。 ボルト2本で止めるだけなので瞬時です。 機器と配管が輻輳しているので撮影しにくい…. アングルを変えて見ると良さげに仰角がそろっています。 リアキャリパーのホースが冗長でバンジョー接続部で曲げがきついと感じたので、短尺化します。 こちらの画像は従前状態 ホースを短尺化 改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 15:13 mr.hmvさん
  • Sway bar bushing 2

    劣化の進んだリア側より始めます。 左右2箇所取り外し ブッシュはかなり硬化し表面もボロけています。 タコ脚直近なので仕方ないですね。寿命です。 一部腐食箇所があったので#400のペーパーで仕上げました。 ブッシュ内面とバンドが掛かる箇所にブレーキシムグリスを塗り 組み立て完了 フロントも同様に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 12:21 mr.hmvさん
  • Sway bar bushing

    リアのSway bar(スタビ)ブッシュ劣化が気になっていました。 黄色丸内が既存品、赤丸内が入荷した新品ブッシュです。 大変ありがたいことに、マニュアルに品番が記載されていますので発注し本日到着です。F/R共通ですので4個です。 リアの既存品はEAR指定品ではなくもっと図体の大きなブッシュです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月12日 21:32 mr.hmvさん
  • リアブレーキの交換7

    ステーの塗装です。 まずはミッチャクロンを吹いて 手元に残っていた黒スプレーを吹き 乾かして終わり これだけ…. 次回は組立です。 仕事が落ち着きを取り戻し、最近やっと人間らしい生活が戻って来たようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:19 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)