フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - GT40

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • Holley 4160のオーバーホール 2

    インマニから外し、逆さに振って残っているガソリンを抜きました。 50cc溜まっていました。 フューエルボウルを外すとメータリングブロックが見えます。 矢印の先がメインジェットです。 ガスケットは溶着しない青ガスケットが使われています。 フロートは古典的な真鍮ハンダ付け型です。 メインジェットを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 21:33 mr.hmvさん
  • Holley 4160 キャブ パーツ到着

    発注したパーツが到着しました。 まずはメインジェット #64から99まで36種が各2個 メインジェット用ドライバー 先端が特殊ですね。 加速ポンプチューニングキットです。 ノズル、カム、ダイヤフラム等々 リビルドキット ガスケット、ニードルバルブ••• こちらは念のため2セット入手 番外編 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 19:15 mr.hmvさん
  • Holley 4160のオーバーホール 1

    先般予告の通りオーバーホールを始めました。 先ずは現状の姿を撮影します。 反対側から スロットルケーブル端のスペーサー チョークケーブル端部状態 その1 その2 シース端部 他につながっているものはないので、解体前の撮影は終わりです。 引き続きインマニから取り外し、プライマリー側から分解し各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 14:06 mr.hmvさん
  • Holley 4160のオーバーホール 9

    オーバーホール後ドライブピン折損という事件の対処で時間を要しました。 今日は燃圧印加テストです。 フューエルポンプを回すと早速フロートバルブ周辺より景気良くガソリンを吹いています! フューエルレベル調整ナットがしっかりとまっていないようです。 悪い予感がしたので、フロートバルブを抜き取って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 23:01 mr.hmvさん
  • Holley 4160のオーバーホール 11

    ガスケットというかファイバーワッシャーの製作です。 必要資機材が届きました。 パッキンポンチセットとガスケットシート3種です。 1mm厚のシートをポンチで抜いてワッシャーを作ります。 先ずは外周を抜きます。 位置決めをしてハンマーで叩きシートに痕跡を残します。 プレスで抜きます。 4個作ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 15:35 mr.hmvさん
  • Holley 4160のオーバーホール 10

    燃料漏れ対策の材料がそろうまで本体をいじるのはお預け状態です。 実は昨日の作業でフロートバルブを固定するネジの頭を舐めてしまいました。 ダメージは少ないのですが繰り返さないように対策を検討しました。 まず原因ですが、非常に幅広のネジなのでコインドライバーを使っていたのですが、先端にRがあるためき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 22:19 mr.hmvさん
  • Holley 4160のオーバーホール 3

    洗浄終了時の様子です。 洗浄液が汚れてきたことがわかります。 途中で細かいパーツをカップに入れたり、洗浄槽が浅く大物は全面が浸からないので向きを変えたりしました。 キレイになったパーツです。 こびり付いた汚れを歯ブラシで落とし終えるとピカピカです。 ここで問題発生です。 セカンダリーボウルを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 22:02 mr.hmvさん
  • Holley 4160 キャブ調整 アイドリングミクスチャ編その2

    さてここで、定常状態でプラグがススけている(混合気が濃い)のにもかかわらず、ミクスチャスクリューのわずかな違いでスロットルを煽った際アフターバーニングが発生する(混合気が薄い)とはいかなることかを考えます。 この画像はブラストクリーニングしてから今回のキャブ調整を行なった直後の1番シリンダーのプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 11:34 mr.hmvさん
  • Holley 4160 キャブ調整 フロートレベル編

    当方のGT40にはHolley 4160が付いています。 排気量は289cidだと思う(汗)ので、750cfmのこのキャブは大き過ぎるようなのですが、まだ運転したこともないのでとりあえず走るようにしてからサイズを考えることにしました。 Jaguar MK2以外のクルマをいじった経験がないので、初ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 16:06 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)