ユーザー評価: 4.71

ハイガー産業

除雪機

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 除雪機

トップ 電装系 バッテリー

関連カテゴリ

バッテリー充電その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 12バッテリー放電テスト(CR-V)

    11日間のCR-V未走行期間を利用し、納車後、46ヶ月経過した12Vバッテリーの放電テストを行いました。素人なりにバッテリーの性能低下を判断するためです。 その直前に18時間以上のパルス修復を行いました。バッテリー内部に自然発生するゴミ(サルフェーション)を落としながら、微充電するためです。 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 09:52 目玉やっきーさん
  • パルス修復・内部抵抗改善(タフト)

    パルス修復直前、8.15mΩ(気温-1℃)だった内部抵抗は通算96時間のパルスを与えた結果、24時間放置後の気温-5℃でも6.52mΩまで改善しました。内部に付着したサルフェーションの除去効果と思われます。 また、取説に従って単発的に行うより、連続的に長時間パルスを与えた方が良いように感じました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 09:37 目玉やっきーさん
  • パルス充電器とCCAテスター(CR-V)

    軽自動車ISS用バッテリーのパルス修復で気がついたこと。 取説に従い、8時間程度のパルスを単発的に行うより、徹底的な長時間パルスを行うことで効果的にサルフェーションを除去できたように感じます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2599360/car/29 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 17:37 目玉やっきーさん
  • サルフェーション除去装置+スイッチ

    サルフェーション除去装置の効果を否定しませんが、車庫保管中も電力を消費することが少し気になっていました。先月11月にマイナス側(黒)の端子を外していましたが、スイッチを介して再接続しました。 長距離を走るときはオンにしてパルスを発生させ、駐車期間が長いときはオフにする。見た目の電圧低下を防ぐ、小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 22:26 目玉やっきーさん
  • 39ヶ月経過バッテリー連続パルス修復

    厳寒期到来前にパルス修復することにしました。ご臨終バッテリーの蘇生実験を見ますとパルスを繰り返すほど内部抵抗やCCAの値が上がるようです。 連続20回の実験結果から10回くらいまでが効率よく数値が向上し、それ以降はミクロの上昇。やがて限界域に。その動画を見る限り、少なくとも10回(8時間✕10回) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 22:03 目玉やっきーさん
  • 劣化バッテリー復活(CR-V)

    2023.10月撮影。 今年春以降、性能低下を感じていた12Vバッテリーは夏になっても12.5Vを超えることはなく、性能低下を疑いました。 2023.8月撮影。 パルス充電器やサルフェーション除去装置で性能回復を試みたものの、翌朝の電圧が12.5Vを超えたことがありません。 ■2023.12.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 08:09 目玉やっきーさん
  • パルス修復と次期バッテリー選び

    パルス修復中。 8ヶ月間の定期点検から40カ月使用したバッテリーの性能低下はほぼ確実?実用に問題なしとはいえ、充電またはパルス修復直後でも電圧は13V+α程度。その後のエンジン始動前電圧は、いつも12.5Vを下回っています。 https://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 22:40 目玉やっきーさん
  • タフト新車装着バッテリーの点検

    新車装着バッテリー(40ヶ月使用)を点検しました。バッテリー端子から離れますと測定値が変わる傾向を感じますので、できるだけ端子をつまみます。 過酷な使用が伴うアイドリングストップシステム(ISS)につき、耐久性を心配しますが、電圧は12.4~12.6Vで安定しています。実際にエンジンを始動してもセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 09:43 目玉やっきーさん
  • バッテリー電圧の測定ミス!?(パルス修復)

    先月に続き、2回目のパルス修復(充電)を行いました。取説を読んでもよく解らず、1回目は2時間の修復を試みました。今回は12時間です。1~2時間の修復でもバッテリー電圧が上がることと、パルス修復(サルフェーション除去)に時間が掛かることは分けて考えるべき!? CR-Vのプラス端子と赤いカバー。 いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 07:03 目玉やっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)