ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

整備手帳 - アコード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • CU2アコード リアドアの雨漏り

    中古で買ってるんで何とも言えないんですが・・・ 右リアドアの小窓との境目の柱上部から雨漏りしてました。 ウェザーストリップをめくってみると、補修痕がありましたが コーキングを塗っただけでした。 画像の黒いコーキングは私が再度行ったコーキングです。 ドアとドアモールの間も気になったので隙間にコーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 15:08 Bori_BPMさん
  • 今ままで現在の仕様

    まずは、顔から・・・・。  通常のノーマルからユーロRの顔に・・。 これは、アコードフリークならご存知のスタンダードな化粧ですな。 残念ながらシャ熱板で見えにくくなってます。  CL9専用の5ZIGEN エキマニでーす。 あーあ、写真とっとけばよかった・・・。 出口も5ZIGENのAスペックマフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月9日 00:33 izuma3さん
  • Easy, handmade engine K20A production

    必要な部品をそろえて 一生懸命組み立てて 組立途中 エンジン乗っけて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月12日 18:03 ぶち@さん
  • キャブアコード救出大作戦!!(草むしり。。。)

    2019年08月02日 ・キャブアコード救出大作戦!!(草むしり。。。) もう、随分とキャブアコードのエンジン火入れをしてないんで、ぼちぼち火入れてやらなきゃなぁ〜!ってな事で、重い腰を上げて、救出大作戦開始です。 と言うのも、梅雨で一気に増えて伸びる駐車場の雑草を梅雨明けくらいに、毎年草 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 16:22 HONDAISMさん
  • 純正部品戻し&部品取り外し

    アコードを手放す前にやりたかった事。 ↑の画像はアコードと館林市赤生田(あこうだ)とのコラボ(笑) 茨城の実家にて作業開始。 今日は ①いすゞアスカグリルを純正グリルに戻し ②アルファホーンを純正ホーンに戻し ③LEDナンバーフレームを配線まで撤去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 17:07 take☆86♂さん
  • アコード SiR EURO 軽量化

    サンルーフや社外ナビ、リアウイングが付いており、ノーマルより重量があるため、軽量化には意識的に取り組んでいきたい。 フロント部分ではエキマニ、エアクリで軽量化、ボンネット裏の遮音シートをはがす。 ※DOHC VTECに遮音など不要。 そしてトランクではスペアタイヤを思い切って撤去。 最後にトランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 21:48 RED-EPISODE Ⅶさん
  • 部品取り外しVol.2

    今日も実家で部品取り外し。 サブウーファー、センタースピーカーを取り外しました。 また、レーダー探知機の隠していた配線を外に出して、すぐにでも撤去出来る状態にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 21:44 take☆86♂さん
  • 小ワザ?

    Bピラーの内装の樹脂のカバー?がずれて、いくらはめ込んでも開いてしまってかっこ悪かったので、瞬着で接着しました。接着後もはずそうと思えば簡単にパカッとはずれますが、クルマの振動では外れません。もしかしたら同じ悩みの人がいるかもしれないので、紹介します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 23:09 4速万能さん
  • アコ クールビズ?計画

    初期型CL1の加速不良で、原因の一つに水温の上昇を考えた私は、エンジンルーム内の遮熱をしてみました。効果があればいいのですが。 とりあえず、今回はローテンプサーモとエキマニにバンテージを巻いてみました。 兄様、店員さんより巻き方が上手ですw 素手で巻いてた、兄様GJ!! これで副業できますわね☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 23:50 C-CHANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)