ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

整備手帳 - アコード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アコード始動 170.747km

    4月に乗り換えた去年より早いですが、あまりに雪がないので交代します。 アルファードのスタッドレスはどうせ今シーズン限りなので乗り回していてもいいのですが。 2台のスペースがあるわけじゃないので、入れ替えします。 狭いので結構面倒くさいです。 乾いた路面でスタッドレスを履いた重たいアルファード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月6日 00:09 SALTmscさん
  • アコード 自動車税支払い

    上からアルファード、アコード、HR-Vなんですが、いよいよアコードも重課税になりました。 楽天ペイで支払い。 記録に残そうと、同じような整備記録を3回書きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 19:51 SALTmscさん
  • アコードサンシェード追加

    アコードは 駐車中 こんな感じのサンシェードをつけています。 HR-V 用と2つ買いました 内側から見るとこんな感じです そこに 今回のサンシェードを追加します 表から見るとこんな感じ ガラス面に密着してます。 密着していないとその空間がすごく高熱になるので 、 サンシェードは密着させておくこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 19:41 SALTmscさん
  • 一時抹消 (91798km)

    2015年10月27日 91798km 終止符 オルタネータートラブルにより、せっかくのラストランも下山を余儀なくされちゃいましたが、こればかりは仕方がないので、登山を諦め帰宅。。。 ・・・、とその前に、車輌保管の時は、燃料タンクにサビが発生しないよう、なるべく燃料満タンにしておきたかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月27日 23:32 HONDAISMさん
  • 車輌パーツ部品取り、そして解体屋さんへ。。。(涙)

    2021年12月01日 地元友人よりSiR改H22Aスワップアコードを2月に引き取り、大切に乗ってくれる方を5月まで探してみたものの、僕の力およばず次期オーナーさんを見つけることが出来ず、泣く泣く解体しバラ売りしてきましたが、ついにこの日が来てしまいました。。。 約7ヶ月間かけて、毎朝始業前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月1日 15:48 HONDAISMさん
  • 動態テスト 89582km

    滅多なことでは動かさないメインアコで、いつ動かしたか??が分からなくならないよう、エンジンに火を入れた日を記録していく事にする。 2014年9月15日 89582km 通勤 因みに、前回動かしたのが、お盆に前山ダム行った時なので、丁度1ヶ月前。 ・基本快調ではあるが、一度だけアイドリングが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月15日 08:21 HONDAISMさん
  • 純正部品戻し&部品取り外し

    アコードを手放す前にやりたかった事。 ↑の画像はアコードと館林市赤生田(あこうだ)とのコラボ(笑) 茨城の実家にて作業開始。 今日は ①いすゞアスカグリルを純正グリルに戻し ②アルファホーンを純正ホーンに戻し ③LEDナンバーフレームを配線まで撤去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 17:07 take☆86♂さん
  • 洗車とボディカバー交換

    2020年5月4日 ・洗車とボディカバー交換 GW連休2日目は雨があがったんで、4スロアコードの洗車。 と言うのも、ボディカバーがボロボロになってきて、破れが発生したり、裏地の起毛が抜けてきてボディが余計に汚れでたんで、今回ボディカバーを新調するタイミングで、4スロアコードもピカピカにしておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:55 HONDAISMさん
  • 2014年6月 13年目の車検備忘録

    今回はユーザー車検にて通しました! かかった費用は… 発煙筒…548円 テストセンター(光軸&サイドスリップ)…3000円 証紙代…50円 登録印紙等…1800円 重量税…32400円 自賠責保険…27480円 の合計、65278円! ほぼ税金と保険!高い! 事前に点検等での不具合交換は… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 22:04 たっか@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)