ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アコード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 「CobaltBlue3」によるインターナビデータ通信

    スマートフォンによるインターナビデータ通信を行うため、「CobaltBlue3」というアプリを使用してインターナビに接続しました。 ※ android 向けです。 ※ 以下の接続方法は、WEB上に存在する様々な情報を自分なりにまとめて実践したものです。 事前に①~③を済ませておきます。 ①イ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年4月4日 15:02 nemnemさん
  • 純正TVアダプター TJ-H01 取り付け

    テレビを走行中でも映るようにする為、 アダプタをつけます。 アコードのTVキットはトランク右にあるのでまず内張り剥がしでばりばり剥がしていきます。 写真は一見外れなさそうだったトランク内の取っ手とエーモン内張り剥がし あっさり外れましたけどw 内張りのはずし方はhttp://www.field- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月15日 22:51 はね-CL7さん
  • インターナビ・データ通信USB

    ウイルコムからUSBとDから接続コードが自宅に 届いたので早速、取付けなんですが意外と面倒ですね・・・ センターコンソール部のUSBにつなぐだけと思ってたのに・・ Dの嘘つき・・・(-_-;) では、初めにドリンクホルダーを外し、シルバー色のパネルも 外しちゃいます。 助手席の足元のパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年8月13日 21:50 毒松さん
  • 走行中TV・DVDが見えるやつ取り付け

    取り付けるのはこれ オークションで色々出ています ナビ本体と配線の間に繋げるだけです 取り付け後 緑の配線のものがそれです 大変なのはバラスこと  それ以外はいたって簡単です 渋滞等で助手席の退屈さも軽減します

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月21日 12:53 daidaiさん
  • HON/AUX-3 MK-3 AC取り付け

    梱包荷姿はこれです。 本体はこれです。 我が家のCL9は純正MDデッキ+純正DVDナビ+ プレミアムサラウンドシステムと色々と付いています。 (中古ならではです) この機能を生かしたままAUX接続する為には・・・ この場合はMDデッキのハーネスに割り込ませるだけです。 ただし、アコードの場合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月13日 22:42 とちぎのつかさん
  • 地図全面更新 2012年第1版

     エアーナビの地図更新の情報が届きました。  SDにマップチャージを実施し、その後カーナビへ。 約1時間ほど時間がかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月24日 21:55 とちぎのつかさん
  • BLITZ TV-NAVI JUMPER スイッチ位置変更

    掲載が遅くなりましたが、納車時に Dにて注文・取り付けを頼みました。 内装ばらしが大変そうなのと、 この辺は弄りたくなかった。。。 修正後です。 またまた、最初の写真撮り忘れました。 赤枠のように、横に取り付いていて 自分の目線ではスイッチがワイパーSWに 隠れてしまい、操作が手探り状態でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 01:00 と~る@CU2さん
  • 走行中テレビが見れるように・・・

    みんからの先輩がたの整備手帳を参考にさせてもらい作業しました。 手が傷だらけになりもうやりたくなです。 結果、走行中にTV&DVD&ナビ操作&HDD文字表示ができるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 18:43 だい@あこさん
  • 1DINポケットとナビ(CL7)

    開いていた上段スペースに汎用1DINポケットを入れました。 が・・・・・・・・ かなり奥に引っ込んでます。 パネル取り付けの関係で、この位置でないとでポケットをセットできませんでした。 要するにナビ本体が出すぎなんですが これ以上引っ込ませると、モニターがナナメに固定されてしまうので無理です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月19日 15:11 パスタ@GP1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)