ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - アコード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リアバンパーの外し方

    リアバンパーなぞ、なかなか外す機会に見舞われないとは思いますが、一応アップしておく事にします。 まず、写真の○部分のクリップを5箇所外します。 次にバンパー下側から覗くと、 丁度ナンバープレートの両端の位の幅の部分に 写真のようにクリップがあるのでそれも外します。 (2箇所です) 写真にあるビス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2006年10月15日 22:13 HiRAMさん
  • Honda Access Europe Ducktail Spoiler

    こんな箱で来ました。 意外なことにオーストリア製でした。 部品番号は日本のディーラーでは手に入らないので非公開とします。 箱を開けると取り付けナットが2個と、8ヶ国語の取り付け説明書が出てきました。 紙に包まれているのが本体です。 チラッと出してみました。 まさにアークティックブルー・パール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年2月17日 22:57 せーちさん
  • Ducktail Spoiler 取付け

    このように、ダンボール箱に梱包されています。本体はさらに緩衝材で包まれていました。 取付説明書、取付用ナット、トーションバースプリングが同梱されています。 箱には「Honda Access Europe」のラベルが貼られていて、間違いなく純正部品であることがわかります。(部品番号は伏せてあります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月21日 22:08 nemnemさん
  • 無限リアスポイラー(無限羽) 取り付け

    今さらですが、 念願の『無限羽』を 某オクでポチったので取り付けです。 まずヮ、今までお世話になった 純正のリアスポイラーを外します。 (※お疲れ様でしたm(__)m) 左右2ヶ所ずつボルトで止まっているだけで あっさり取れます(笑) ハイマウントストップランプの配線があるので 絶縁処理とし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月25日 23:10 しのびぃーさん
  • モデューロサイドステップ取り付け

    まず、初めに前輪側の泥除け周りのネジを取り外します。 ドライバーが入らないのでハンドルを切ってタイヤを泥除けから遠ざけます。 結構硬くはまっているので気をつけましょう。 すごい泥の量と跡です・・・ 泥除けは間違えても工具箱の上ではひっくり返さないようにしましょう、砂や葉っぱやタイヤカスが降ってきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月9日 14:18 いのうえすさん
  • マルガヒルズJTCCウイング装着(お披露目)

    マルガヒルズJTCC羽装着お披露目 あー、この子はなるべくノーマルスタイルでおとなしくいくつもりが、結局こんな事に。。。(汗) まぁでも、もうアコードもいつまで乗れるか分からないし、できるやりたいスタイルは、今のうちにやっておこうって事で、封印を解きました。 けど、JTCC羽はやっぱり後期が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月10日 13:55 HONDAISMさん
  • フロントバンパー交換

    散々と悩んだ挙句アクセスのバンパーへ交換します。 基本的には純正用品なので簡単なのですが、フォグやバンパー内のエアダクトなどの移設が必要となります。 いきなりですが交換終了。 直ぐにNEWバンパーへwax施工。 交換前。 気に入らない訳ではないのですが日本人好みのごてっとした感があるスタイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月15日 22:54 XXYYZZさん
  • エボ8ウイング

    まぁ~エボ8ウイングをつけてますがww そこは、エボとの車幅が違うんでww取り付け面積が小さくなりますね orz 取り付けには、トランクのトコ(内側)にマーク(ココに穴あけろよぉ~)的なものがあるんでソコにドリルで穴あけます。 しかし・・・ 接地面積はかなり狭いです。しかも隙間ができますorz ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月15日 10:20 プレさん@RC46(京アコさ ...さん
  • FRPボンネットに交換

    フロント軽量化のため、ボンネットをFRPに交換しました。 ウォッシャーノズルを取り付ける穴をあけ、ノズルを取り付けます。 続いて、純正のボンネットのヒンジのネジを左右1つ取り、もう1つは緩めておきます。 クッション(傷防止)にタオル等をボンネットねヒンジ部付近にかませて、ゆっくりとボンネットをはず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月12日 17:54 適当な、よっしーさん(元よし ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)