ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アコード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CL1 ユーロR純正 Fタワーバー 取り付け

    私自身、 走行会に出るわけでもないですし、 スポーツ走行をするわけでもないのですが、 どんな物かと 何となく取り付けてみました・・・(^^;)アハハッ汗 ・【上】:CL1ユーロR純正 ・【下】:CF4の純正(ハの字の物) 違いは一目瞭然 横に1本棒があるだけです!! 取り付け(交換)ヮ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月4日 23:41 しのびぃーさん
  • オクヤマ製リヤタワーバー取り付け

    フロントと同じく、手に入れてからそのまま放置だったリヤタワーバーを取りつけます。 アルミ製で、もの凄く軽いです! 取り付けに際し、リヤボードの加工が必要になります。 バーがリヤボードの上を通るため、リヤシートを外し、ボードの干渉箇所をこの様にカットします。 もう、後戻りはできません(汗) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月11日 22:25 ゆきたかさん
  • フロントスタビライザー交換

    ご存知ユーロR純正品です。 リア用もオクでゲットしてるんですが 様子見ってことでフロントだけ交換してみました。 まずスタビリンクをはずします。 レンチがうまくかかりにくくゆるめずらい。 5-56を用意するのを忘れてきつかったな。 ボディ側についてるとこのボルトをゆるめたところ 比較してみましたが肉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月23日 21:59 のりのり3さん
  • フロントパフォーマンスバー取り付け

    sleepy製作所フロントパフォーマンスバーを取り付けます。 写真では左にあるパーツです。 アーム部分に少し歪みがありましたが、これは小細工をしたら(10秒くらい?)、シャキっとしました(笑) まずはフロントバンパーを外すため、ジャッキアップ! そしてバンパー下部のボルトとクリップ、フロントグリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月7日 12:57 あ-くさん
  • リアパフォーマンスバー取り付け

    sleepy製作所リアパフォーマンスバーを取り付けます。 写真では右にあるパーツです。 リアバンパーは意外にもツメの固定部分が多かったです。 タイヤハウスのボルト、 バンパー下部のクリップ、 トランク手前のクリップ を外したら後は上に持ち上げながら外側にちょいと引っ張れば外れます。 バンパー下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月7日 13:10 あ-くさん
  • GABタワーバーの取り付け作業

    タワーバーの全体はこんな感じ… 3キロくらいは重さがあるでしょうか? 助手席側の画像になります。 アッパーシートを固定している純正ナットを取り外します。 間違えてもジャッキアップなどしないように。 車を動かすなどと言う行為もアライメントを崩す原因になります。 付属品をはめ込んで、ナットで締め付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月21日 13:33 なかむーさん
  • タワーバー取付

    昨日頂いた、タワーバーを早速取り付けました。(^_^)v 取付前の状態です。(^_^;) 頂き物のユーロR用のタワーバーです。(^o^) 元々のSIR用のタワーバーです。(^_^;) ナット8本,ボルト1本で取替。 一番時間がかかったのは、アーシングのタイラップの切断と再度の取付でした。(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 10:11 ポム爺さん
  • ロールケージ追加バー取付け

    2018年08月01日 ・ロールケージ追加バー取付け 少し前に、我がHONDAISM Collection Hall にやってきたキャブアコードは、内装ドンガラジャングルジム状態でロールケージに薬子の追加でロールバーが6本程使用されてて、これは4スロアコードに使わない手はない!! ってな訳で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月1日 22:00 HONDAISMさん
  • Rタワーバー装着 Round.2(総力戦)

    日没や工具紛失により延び延びになっていたRタワーバー装着、ついに決戦のとき。 今回は今までの経験もあり手際よく進めていたつもり。 が、10mm六角レンチが見当たらずに急いで近所のホームセンターで購入。 左右のマウントを逆にしてみたり、指先を切って出血したりとアクシデントはあったものの。 内装の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 23:30 おだってりんぐさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)