ホンダ アコードクーペ

ユーザー評価: 3.97

ホンダ

アコードクーペ

アコードクーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アコードクーペ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト交換

    Amazonで購入。 評価は悪くなかった。 ⭐⭐⭐⭐☆くらいだったかな❓️🙄 交換済み。 若干色温度が高いかな❓️🙄 古いヤツ、雨の夜は全く見えないくらい照度が落ちて暗くなってた。 LEDって点灯はするけど照度が落ちるんだね。 Hi側は使ってないのに、勿体無い😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 12:29 れおぱさん
  • リアフォグ取り付け

    バンパーに穴を開けて取り付けるだけの筈だったのに・・・ 因みにコレはシビックシャトル用を流用です。 バンパーに穴を開けたら裏に発泡スチロールがギッシリ。 その発泡スチロールを取り除いたら厚さ1㎝くらいある硬質プラスチックの壁。 CD7の時にはこんなの無かったのに・・・ あんまりムカつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 21:22 れおぱさん
  • オレンジ→クリア化

    フロントウィンカー、サイドウィンカー、コーナーマーカーがオレンジ化されてましたので 全てクリア化。 コーナーマーカーは純正のインナーブラックタイプ。 フロントウィンカーはクリアタイプで、中に2色発光のLED。スモール点灯時には白のLED点灯、ウィンカー時にはオレンジ点滅。 ウィンカー部分がオレンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 23:01 れおぱさん
  • コーナーマーカー交換

    先日、段差でエアロ強打、下から突き上げられてコーナーマーカー破損。 見事に割れてました。 ・・・ 中古で購入も、経年で脆くなってた固定場所を破損Σ( ̄▽ ̄;) 割らない様にドリルで孔を空けてビスで固定。 これでマーカー交換できました。 オッケー🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 19:39 れおぱさん
  • USコーナー

    軽くイメチェンって訳でコーナーレンズ換えてみた。 スモールの部分をブラックアウトしたくて過去にカラ割り失敗したので、 ここは素直にそのまま取り付けました。 うーん 何か違和感が、、   

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月22日 17:59 TYRANTさん
  • リアフォグ取り付け

    こんなものをかなり前から隠し持ってましたwww シビック、インテグラ用だったかな? 普通の後ろ姿が 無事にリアフォグ取り付け完了? 配線してないんで光りませんwwwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月21日 15:53 れおぱさん
  • 社外テールから純正テールへの戻し

    社外ユーロテール、両外側のウィンカー部分にウィンカーポジションキット使って4灯化して、けっこうお気に入りテールでしたが、ウィンカーが赤になるので厳密には違法仕様です。 バックランプの位置が高いので、バック時は後方下が暗くてけっこう見づらいです。 元々冬だけユーロテール仕様にするつもりでしたが、ウィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 19:38 れおぱさん
  • フォグ電球交換(交換手順)

    まずはフロントグリルを外します。 手を突っ込んで裏側から4箇所止めてあるビスを外します。 この際、短いドライバーが有った方がやり易い・・・つーかフツーのドライバーは長さ的に入りません。 正面のボルトを外して、フォグ本体と取り付けアングルを外します。 写真左上のボルトが角度調整ボルトになります。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 18:57 れおぱさん
  • 国産アコード純正フォグへ交換

    USアコード純正のフォグはレンズが黄色です。 外観の統一性を図る為に国産アコード純正フォグに交換しました。 元々の黄色いフォグ。 短いドライバーがあれば写真の様にグリルを外して手を突っ込んで、ネジを4本外せば簡単に外れます。 あっという間に完成・・・ですが、作業中に土砂降りになって、ずぶ濡れになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月8日 17:37 れおぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)