ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ルーフライニング張替え

    助手席側垂れてきました。業者見積で6万程...GW自粛で時間があるので決行。 次回あるかもしれないので自分用に記録を残します。まずはアシストグリップを外します。 バイザーを外して固定クリップを90°回転させて抜きます。結構固い。 バイザー根本のカバーを外してネジ外します。バイザーライト用の配線コネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年5月19日 17:53 ごん太ぶんたさん
  • リアトレー取り外し

    ネジ等はなくツメで固定されてるのでリアシート外しておけば上に引っ張れば抜けます。 ただ経年劣化でツメはガッチガチになってるのでちょいと苦戦しました。 スピーカーも後で下ろさないと!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月13日 08:39 あやめさんさん
  • ルーフライニング取り外し

    30分くらいで下ろせました ユーロRには装備されないサイドエアバッグ格納部によくわからないステーが入ってましたが、それも8mmのソケットでネジを外し、爪抜くだけでした。 裏側はこんな感じでした カーボンルーフやったら夏は乗れなくなりそう()

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 08:36 あやめさんさん
  • ドア内張り剥がし1

    ドアノブ残して撤去 丸裸でもいいけど、ウインドウスイッチの問題もあるし運転席と助手席にはカーボン板切り出したプレートなり貼ったほうが安全性的にもいいかな? あとこのニチャニチャしてるやつ剥がすのが課題 リアドアも当然剥がしました ドアノブは別体になってて爪で固定されてるだけなんですが、リアドアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月7日 11:55 あやめさんさん
  • CL7 ダッシュボード降ろし

    ここまでやる需要はあるのか... でも自分はこれで四苦八苦しましたし、いちおう記すには記しておこうかなと。 ※前期型のサービスマニュアルを参考にしています。後期型は異なるかも。 私はプロではないので、自己責任でお願いします。予め注意書きとしておきますが、意外とこのへんの剛性はないです。下手す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 03:46 あやめさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)