ホンダ アコードハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

アコードハイブリッド

アコードハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アコードハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • エンジンアンダーカバー取り外し

    ホイールインチダウンして車高も1センチ下げたので腹下対策としてエンジンアンダーカバーを撤去しました! 全てプラスチックのピンで固定されてるだけなのでマイナスでこじ開ければ簡単に外せます! 左右のタイヤハウスカバーに繋がってる部分はハサミでカットして戻しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 01:44 kz☆accordさん
  • エアロスタビフィン取付

    テールランプの側面に オートバックスで買って来た エアロスタビライジングフィン というのを貼り付けました。 違和感なく取付できたと思います。 写真だと分かりづらいですが、 それだけ違和感無いということで、満足です。 もともと高速安定性が良いので、効果はよくわかりませんでした( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月15日 13:11 りんりん11さん
  • モデューロリップ改完成です(^_^)

    かなり雑ですがとりあえずモデューロリップ改完成しました(笑)位置合わせしっかりやらなかったから寸足らず箇所多数でかなり苦労しました。 ガンメタのラバースプレーとカーボンシートのツートーン仕様です(^_^) 仮合わせの状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 12:29 ほりかつさん
  • モデューロリップほりかつバージョン完成

    モデューロリップほりかつバージョン完成しました(笑) 突貫で作ったのですぐやり直しすると思います 別角度 最初はこんな感じでした。 ベースは家に転がってたストリームの無限グリルです(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 14:42 ほりかつさん
  • 汎用リップ3Dリアルカーボン仕様

    汎用リップをカーボン仕様に変更です! 変更前写真① 変更前写真② 3Dリアルカーボン貼り付け! 貼り付けるだけなので、 途中の作業写真は ないでーす! フロント回り全体がカーボン仕様で、 イイ感じ 正面からもイイ感じ 斜め横から 反対側からパシャリ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月17日 16:46 ☆Forever☆さん
  • 汎用リップ取り付け

    フロント部分が寂しいので汎用リップ取り付けです。 取り付け部分が、フロント回り全体ではなく、 真ん中部分のみにしました。 完成! 両面で貼り付けるだけなので、 途中の画像は撮影しませんでした。 どこに付けたかわかりますか? リップ部分の画像アップ写真です。 自然な仕上がりです。 横から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月24日 12:42 ☆Forever☆さん
  • エアロスタビライジングフィンの取り付け

    ネットを徘徊しど~にも気になってしまった”エアロスタビライジングフィン”なるもの・・・ みんカラ内でもちゅくちょく散見し始めたので、自分も流行に乗ってみました(笑) それらしきブツも市販されていますが、自分は先日のエーモンさんの風切りフィンセットを追加して応用しました。 調べると装着する位置は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 13:14 アブハム@AMGさん
  • ディヒューザー調整&ラッピング

    昨日作ったディヒューザーやはりマジョーラだと目立ち過ぎる感じだったので黒のグリッターフィルムに張り替えてみました。ついでに取り付け角度も変更してみました。 変更前 別角度から やっぱ黒系の方がしっくりくる感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月22日 12:12 ほりかつさん
  • ディヒューザー取り付け&リップにモール取り付け

    今日は自作リップの粗隠しにディヒューザーを作り取り付けしてみました(^_^) 素材はFDシビックの純正リップを切り刻みヒートガンで整形です もう少し大きくてもよかったけど張り出しが大きくなって危険なので小ぶりにしてみました(^_^) 反対側です 今回はマジョーラのシート貼ってます。 こちらは純正リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月21日 11:26 ほりかつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)