ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • テスラスタイルナビ取付2 番外編

    テスラスタイルナビ取付2で認識させたステアリングリモコンのマーク変更の変遷記録です。 ver.1 ラベルシール版。UV保護テープを張り付けるタイプのラベルシールでの色味が、合わなすぎ。これでも黒なんですよ。 オリジナルは、光を通す素材に抜き塗装なので素人抜き塗装すべく、塗料を削り落としました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月13日 00:45 brown_eyesさん
  • ナビを新しくしたいなぁ(オンダッシュ検証3)

    さてさて、いつの間にか年が変わって今更ですが今年もどうぞよろしくお願いいたします~ えーと、フラットケーブルをポチッて比較のトコでしたね、はい。 右の銀色のがポチッた物で、左がパナ純正の物です。 純正は端っこに出っ張りがあるのですが違いはそこだけみたいです。端子の数やピッチもほぼ合ってるよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月12日 23:16 おみぞうさん
  • テスラスタイルナビ取付

    純正ナビは、ごっそり撤去。 GPSアンテナステーは、純正を流用。 リバース信号は、旧ナビ配線から分岐。 適当なアングルにスマートキーのアンテナをタッピングビスで固定して取り付けました。 バックカメラは、純正をそのまま流用。純正バックカメラを流用するコネクタキットを加工して使用。 ガイドラインは、付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月4日 23:54 brown_eyesさん
  • ナビを新しくしたいなぁ(オンダッシュ検証2)

    では、今使っているナビ画面と大きさなど比較してみましょう。 あまりにも大きすぎると付けられませんからね~ アルパインのビッグX、11インチも検討したのですが、流石にデカすぎるようでしてやめました。 説明するまでもありませんが、右がAVIC-H9で使っていたTV-W8、名前の通り8インチ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 01:09 おみぞうさん
  • ナビを新しくしたいなぁ(オンダッシュ検証1)

    さてさて、ワタクシの現在使用しているナビはカロッツェリアの古い化石のようなナビ、AVIC-H9というサイバーナビでして、発売は2003年、地図データは2010年位の最終更新版を使用しておりました。 それゆえ新しい道は一生待っても出てくるわけもなく、新東名を走った日には道なき山の中をひたすら突っ走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 01:00 おみぞうさん
  • 純正ナビパネルを純正オーディオパネルへ交換

    昨秋ごろ、純正ナビのDVDピックアップ死亡によりエアコン一部機能が操作不能となりました。しかし暖房運転自体は問題なく、とりあえずそのままにしていました。 そして気候が暖かくなり気付きましたが、設定温度下げてオート運転にしても冷風が出ません。おやおや? ナビが起動できないとコンプレッサーのオンオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 14:50 fencer512さん
  • コムテック 地デジチューナー WGA8000

    今まではKEIYOのチューナーを使ってましたが地方に行くと電波の入りがイマイチだったので試しにコムテックに変えてみました。 2012年製のようです。 取り敢えず映りました、今後の違いが楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 18:59 だいさんくるまさん
  • DVDナビユニット ピックアップ交換

    ピックアップ交換を ALPINEに ディーラー経由でお願いしました。安心の動きです。生き返りました。 修理コメントみると ピックアップ交換と合わせてフレキの半田付けもしたようなので 車内の熱による経年劣化?交換時のストレスなのか何れにしても お金を出した甲斐はありました。 レーザーパワー出力変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 13:19 キタローさん
  • 走っているときに 操作したい!!!(その①)

    ハザードを後期にしたため、前期のハザードスイッチが余りました。このスイッチはOn/Offでメカ的に位置をロック、アンロックしてくれます。 しかしながら、VSA OFF スイッチは 押されたことを通知するだけで手を離すとスイッチ自体は戻ってくるタイプです。 これでは、本家 VSA:ビークル スタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 20:09 キタローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)