ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ルーフの遮音対策

    以前、自分のアクティに施行した、ルーフデッドニングを他の新車に施工する機会がありました。 画像を残すだけの余裕がありましたので、備忘録として残すことにします。 まず、助手席のアシストグリップは事前に外しておきます。有ると引っかかります。 ルーフライニングを止めているクリップをクリップはがしで外して ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年4月13日 13:03 laboyanさん
  • リアータイヤ付近のフレームの穴埋め

    ホンダ純正のプラグブラインドで、穴埋めしました。 四種類の、プラグブラインドで穴埋めしました。 パーツリストで、部品番号確認

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月16日 17:24 モデューロⅩさん
  • 悩んだカタカタ音、まさかのグリス切れ?

    納車後、暫くしてから気が付いたのですが、。キシミ音とは違い走り始めの低速時に何かのハズミで、右のセンターピラー付近からのカタ、カタという音(シートベルトの差し込み部を持ってピラーに当てた時と同じ様な音)に気づきました。この1ヶ月間チョットIEでいろいろ情報を検索し、原因と思われる新たに取り付けた荷 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月2日 23:10 機動戦士マンダムさん
  • アングルポスト(鳥居)改造

    何をするかと言いますと、純正のアングルポストの耳ってすごく間隔が狭いんですよね。 大量の長い棒や柱を積むときに面倒です。自分はいつ積むか分かりませんがね(^^; そこで、ドナーのアクティから外したアングルポストの耳と作業灯ステーをグラインダーで切り落とします。 そして、21mmの角パイプをこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:55 あ ぶさん
  • 軽トラ、マッド塗装でリフォーム

    冬場の塩カルで軽トラの腹回りは錆びが酷くて穴が空いた部分も数カ所あったので、ショップにてボディコーティングをお願いしました。 ボディーシュッツの防錆、防腐、防音デッニングに優れたコーティング剤を選びました。 アオリ等全部取り外して鉄粉取りから穴空いたとこの板金~ あとエンジンなど駆動する箇所とホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 10:49 ^^b えいぷさん
  • 異音対策

    自分でしてみようかと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月1日 09:23 身のもん太さん
  • ホンダ純正 塩害対策用アンダーコート 塗足し

    このアンダーコートを施工する際、みんカラでの投稿が少なかったのでこれからされる方の参考になればと思いアップしました。 このアンダーコートに使ってる物自身は、少しネチャネチャしてると言うか粘りがあり厚みがあるみたいです。 巻き上げられた小石がくっついてる位なので、小石が当たっても剥げそうな感じは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月5日 18:08 なにわのやすぼんさん
  • 経年劣化には勝てないのか?

    磨いても~磨いても~ 出るのはツヤより 汗ばかり♪ それでも楽しい車いじり♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 12:00 katamomiyaさん
  • 簡易ビードブレーカー

    タイヤのビードを落とすのにアクティのフレーム?とアクティの車載ジャッキを簡易ビードブレーカーとして使ってみました。 リーフスプリング取り付け部の前側がタイヤとジャッキを置くのに丁度良かったです。(笑) フレームの傷防止とガソリンタンクにジャッキが当たらない様に、まな板をかませました。 ガソリンタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 12:36 kenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)