ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル(クラッチ・ブレーキ)を交換

    みんカラを参考にしてクラッチ・ブレーキペダルを交換する事に❗️。Honda carsから部品が届いたと連絡がありましたので取りに行って来ました。 部品番号は4654SZTL02 ・中身はゴム・カバー・リベット3本入って2,024円/個とリーズナブルです。 頼んでみたものの部品を見て、ドリルで穴開け ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月28日 18:11 MAEジーさん
  • クラッチスタートキャンセル

    こいつが原因(@_@) クリップ📎の一部分を摘出 いやらしい部分に奥まで挿入(/▽\)♪ キャンセル完了しました‼️快適なエンジン始動

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月22日 11:23 ヤス.さん
  • 無限スポーツペダル

    ペダル交換したくなったので色々探して、結局ホンダがいいということで無限スポーツペダルを選択しました。 46545-XG5-K2S0です。 偽物が出回っていて、MADE IN JAPANとブレーキクラッチペダルに刻印されていなかったり、アクセルがヘアライン加工していないみたいです。 ネジが二種 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月23日 06:36 kNさん
  • ペダルセット装着

    ノーマルです。 雨の時は、ペダルがすり減りとゴム硬化のせいか滑りを感じましたから~ペダルセットの装着してみました。 製品は、こちらです。 各ペダルにスチールバンドをビスとナットで取り付けます。 スチールバンドを手で曲げられる程度まで曲げ、車両側ペダルに仮止めします。 キズ防止にウエスで保護して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月17日 20:36 メビウスの宇宙さん
  • ペダルカバー交換

    製造から20数年経過、走行距離8万越えのペダルカバーを交換しました。 交換前はこんなにすり減っています。 ペダルタッチも変わるだろうし、何より見た目が悪い。 交換は非常に簡単です。 純正品番46545-538-010 部品代は2枚で504円でした。 まずは古いカバーを剥がします。剥がすといっても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月25日 22:32 ムームームーさん
  • ブレーキペダル スイッチ クッション

    ブレーキランプ点きっぱなしと云われて、 調べてみたら足元に砕けたプラスチック片が転がっていた。 クッションがないのでスイッチが押し戻されずON状態。 ストップランプのヒューズを抜いて応急処置。 翌日、いつもお世話になっているH自動車にて、部品取り用のアクティバンより頂く。 茶褐色に劣化しているが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月21日 15:41 銀八さん
  • ホンダ純正ペダルカバーセット取付

    現物。ペダルカバーと取付用のリベット3本。緩んじゃいけないパーツなんで本来はリベットでとめるべきなんでしょうが、近いうちにクルマ乗り換え予定(といっても同じHA9)なんで今回はリベット使用しません。 ゴムのペダルカバー外して穴あけ箇所のマーキング。 3mmの鉄鋼ドリルで穴開け。 今回はM3X10の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月24日 12:20 でんぎょ~@長野さん
  • クイックシフト交換

    シフトブーツとコンソールをはずして・・・ ミッション周りもドライバー1本んで ここまで来ると・・・ このミッションケーブルをはずして・・ いきなりですが交換完了でシフトブーツ取り付け はい!完了。ってお願いして取り付けてもらいました(*^_^*) 感想として・・手首の移動ストロークは減ってクイック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 16:38 旭マンさん
  • セルが回らない HA7アクティー

    ホームセンターに買い物に行ってた家族から、アクティーのセルが回らないと連絡が...? バッテリーがと言うからブースターケーブルと工具を持って現場に向かう。バッテリーは買って一年未満だし、セルは正月明け交換しているし? キー回すとセルの反応は全くなし、しかしバッテリーはOKそう。 クラッチスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月31日 19:40 fayeGⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)