ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • サービスマニュアル流クーラント交換術(2)

    9.車両のフロント側をジャッキアップポイントで50cmジャッキアップし、リジットラックで支える。 10.クーラントをラジエータのアッパタンク上部まで補給する。 11.各ブリージングボルトの冷却水のあふれた箇所からブリージングボルトを締付ける。 12.ウォーターパイプブリージングボルトを規定トルクで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月26日 11:38 ピロタンさん
  • サービスマニュアル流クーラント交換術(1)

    冷却水推薦交換時期 1回目:10年または20万キロのどちらか早い方。 2回目以降:6年ごと又は12万キロごとの早い方。 指定液:Honda純正ウルトラeクーラント。 規定量(L)リザーブタンク分09Lを含む。 分解時 MT:6.88L     AT:7.50L 交換時 MT:4.86L     ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月26日 10:59 ピロタンさん
  • 冷却水交換

    買ってから冷却水の交換をしたことがなかったので交換しました。 今回はリザーバタンク内の冷却水も含め交換したため、フロントバンパーを外しての作業でした。 初めにリザーバタンクの冷却水を抜きます。リザーバタンクは、後ろ側に爪がついており、留まっているだけなので上側に持ち上げればタンクが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月17日 23:29 kh-SRWさん
  • アクティー HA6 冷却水交換

    いきなりの画像ですが、ウオポン交換してますので、ラジエータの冷却水はなくなっていますので、満タンにします。 その後ウォーターパイプの2本のボルトを緩めエア抜きします。 この時リアをジャッキアップしてます 次にインマニ側のエア抜きボルトがありますので緩めエア抜きします。 この時ラジエータの冷却水を常 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月14日 00:32 軽トラ最高さん
  • 冷却水交換!

    助手席前の位置にあるカバーを蝶ねじを緩めて取り外します。 ラジエーターキャップを取り外したところです。 蝶ねじを緩めてクーラント排出させます。 錆びの混入は、無い感じでした。 新しいクーラントを注入しながらエアー抜きの為に荷台の下に見える配管〇の印のナットを緩めてエアーを排出させます。(画像に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月1日 20:03 メビウスの宇宙さん
  • アクティ クーラント交換

    クーラントがやけに汚れてるので交換するぜ🎵ウォーターポンプに刺さってるホースを抜くとクーラントが出てくるのでバケツで受ける😏 ラジエーターの蝶ネジを緩めてラジエーター内のクーラントを抜く✨ リザーブタンクも外して綺麗に洗う🎵ヘドロみたいの溜まるからね😣 約1年でこんなにも汚れる😣まぁその ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:00 農村スペシャリストさん
  • 冷却水交換!

    ①2年ぶりのクーラント交換! ②HOTの位置になっている事確認! ③ドレンコックを緩めます! ④クーラント排出! ⑤リザーブタンクを取り外します! ⑥タンク内外の水垢などの汚れ落とします! ⑦一回水道水を巡回させて排出させてからドレンコックを閉め新しいクーラントを注入します! エンジンを始動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月17日 20:15 メビウスの宇宙さん
  • 冷却水エア抜き

    エア抜きポイント ウォーカーパイプに2か所 エンジン上部に1か所 ラジエターにクーラントチャージャーをセット クーラントを入れてエア抜きの ドレンを緩める。 クーラントがバシャバシャ出て来たら締める。 フロントを50cm上げて、エンジンを掛ける。チャージャー内のクーラント残量に気を付ける。 ラジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月19日 17:23 SA10-Rさん
  • TNアクティ クーラント交換

    ウォーターポンプを換えたのでエア抜き🎵助手席を前に出してたたむとラジエーターキャップがある。 ペットボトルにビニールテープを巻いて特殊工具を作りラジエーターに突っ込んでクーラントを入れて(この時にリザーブタンクMAXより多めにクーラントを入れる)エンジン始動。 ホースを揉んで泡が出なくなったらキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 20:33 農村スペシャリストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)