ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正ホーンからユーロホーンに交換

    あと少しで年も変わるというのに何を思いついたのかホーンを交換しましたw まず、バンパーを外します。  余談ですが、バンパーがないとミサイル仕様に見えますね(笑) 実際はミサイルではないですが・・・    余談終わり! 今回取り付けたのが写真のMITSUBA「ALPHAⅡCOMPACT」です。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年7月8日 00:41 kh-SRWさん
  • ホーンの交換!

    ホーンの交換の為にバンパーを外しました。 ナンバープレートを外してからの作業になります。 黄色い○の部分の6ヶ所のボルト(10mm)を取り外します。 次に赤い○の部分3ヶ所のボルト(12mm)を取り外します。 すると、バンパーが外れて画像の様子になります。 緑の○の部分にホーンがボルト( ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月6日 22:00 メビウスの宇宙さん
  • アーシング!

    こちらのアースキットを取り付けます。 アースワイヤーは、4mです。 取り付け作業するのにあると楽です。 上 ケーブルカッター 下 圧着工具 アースワイヤーは、4本作りました。 アースワイヤーの両先端を15mm被膜切落とし端子を圧着工具で取り付けます。 ※取り付け作業前にバッテリーのプラス端 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年3月2日 22:10 メビウスの宇宙さん
  • 発電機ベルトの調整!

    ベルト鳴きがあったので 発電機のベルト調整を行いました! 写真が撮り易いようにタイヤ外します。 カバーを取り外します! 遊びが約15mmで多過ぎ! サービスデーターでは9.0-10.5mm(10kgの荷重) 黄色矢印のキャップを外し発電機(オルタ)の固定ボルト緩めます。 緩めるだけで良いんで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月3日 21:22 メビウスの宇宙さん
  • キーレスエントリーの取り付け

    オヤジの希望で購入。 ロック音の出るホーンは没収。。。 オヤジにはいらんでしょ? アンサーバックはハザードで対応って事で。。。 運転席のドアの内張りを外しアクチェーターを取り付けます。 助手席も同様に内張りを外しアクチェーターを取り付けます。 オヤジの希望でロックでハザードが点滅するようにアンサー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月23日 10:37 noliyan@RAUMさん
  • カーテシランプを作製してみた その1

    いくら軽トラとはいえ、夜の乗降時に足元が見えた方が安心なのでカーテシを取り付けることにしました。 エーモンから大きなレンズカバーは販売されていました。大きさに合う取り付ける場所が見つからなかったんですが、今回小ぶりなフラットレンズカバーを見つけたので、視認性が良さそうな場所に取り付けてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月2日 22:41 laboyanさん
  • カーテシランプを作製してみた その2

    その1に続いて  ドアに移ります。 画像は左右ともブーツ内を配線通しで貫通させています。 ドア側への引き込みはゴムブーツを破かないようにシリコンスプレーをしておいて直線的にリード線を通します。 通りにくくはないです。 なにせ配線が少ないですからブーツの中は余裕です。 ドア内は、ウインドウの下降で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月3日 13:43 laboyanさん
  • アクティにOBDⅡ接続

    以前からGPSレーダー探知機のOBDⅡを使った車両情報が気になっていましたが、アクティを貰ってきた良い機会なのでGPSレーダー探知機を購入し、OBDⅡ経由でタコメーター、水温計代わりに使ってみようかなと思います。今回購入したのはセルスターVA-578G。オークションで誰も入札していなかったので落札 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月11日 23:03 あべやまさん
  • シガーソケットをアクセサリーソケットに変更

    たばこを吸わないので、先輩たちの真似をして 39623-S10-A01 シガーソケットキャップの耳を切って使っていたのですが 結局、使うときは外して置く場所が無いし、外したこの感じが納得がいかない 前例が無いがいけるだろうと、ろくにサイズも測らず 39620-SZH-003 キヤツプA ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年7月15日 20:58 kNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)