ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アクティトラック

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    1層目のガラス被膜の硬化した後にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 防錆処理

    フレーム内部等、本当は納車直後にやりたかったのですが真冬はスプレーの出が悪いので(そして寒い)、暖かくなりようやく実施しました ノックスドール700を使用 ロングノズルの先端5cmくらいの所にマーキングして、引き抜くときに飛び散らないようにしました フロントフェンダー内部もグロメットを外して噴射 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月25日 11:07 NAMさん
  • HA6 アクティー 床上からの水漏れ対策①

    前回、床下からの対策だったが、床下からの水漏れ対策として題名を改めています。 これは、走行後ではなく雨が降りそのあと車内を確かめると雨漏れしていたことで床上と判断したためですw この画像は配線あたりに水がw 画像は見にくいですがw この邪魔なカバーを外します。 このカバーを外し確認すると、ここか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月3日 13:18 軽トラ最高さん
  • ドアプロテクター部清掃

    現行アクティトラックのこの場所は非常に汚れるので、外して掃除しました。 プラスチックのリベットで固定されているので外します。 かなりの汚れようですが、幸い錆は発生していませんでした。 水洗いをしてピッチクリーナーなどで綺麗にしました。 プロテクターも掃除して元に戻しました。 錆が出やすいようなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月14日 15:29 身のもん太さん
  • 無塗装樹脂部材の白化防止対策をしました。

    アクティトラックの無塗装の樹脂部材が、経年劣化で白くなる前に保護剤を塗布しました。 WAKO'Sの「SUPER HARD」という樹脂用耐久コート剤です。 同じ目的の商品の中で、一番のお気に入りです。以前から使用していますが、保護効果は抜群に良いと感じられます。 ドアノブ部分 フロントカウルトップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月3日 22:13 元池田研さん
  • 洗車&水垢とり!

    ①参号機今年初めての洗車! 洗車してもサボってたので水垢が落としきれない(^^ゞ。 ②全体に水垢だらけ! ③これで水垢とり除きます! ④水垢とり作業途中! ドア半分処理した状況です。 ⑤左ドアから作業→リア→右ドアまで作業終了しました! ⑥最後はフロント作業! ⑦バンパー&タイヤはこちらで艶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月4日 20:58 メビウスの宇宙さん
  • HA6 アクティー 床上からの水漏れ対策②

    このアームの付け根はテーパーになっているため取り外すのはコツがあり、ワイパーを立て、プラハンでここを叩いてやります。 あまりガンガンしないでねw すると取れます。 このプラスチック製のカバーを取り外します。このカバーは3つで構成されています。 まず、左右側の方の小さい方を取り外します。 真ん中のの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月3日 13:29 軽トラ最高さん
  • HA6 アクティー 床上からの水漏れ対策⑤

    しばらく時間が経って雨漏りの様子を見たがやはり漏れてくる。 ちなみにこの画像のシーラーは何もやっていなかったのでここを修理する。 恐らくここである可能性が高いw サクサクと邪魔なものを取り外します。 シーラーとるの面倒ですww なので、パーツクリーナーで掃除してコーキングw 汚いけど綺麗に油分を拭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月14日 00:24 軽トラ最高さん
  • HA6 アクティー 床上からの水漏れ対策③

    フェンダーを外したらここでも確認します。 このコーキング凄くひび割れてます。 これをスクレーパーで剥がします。 取れましたw 床下で使ったコーキング剤を充填します。 こんな感じw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 13:34 軽トラ最高さん
  • カーナビの…

    カーナビの配線を隠す為 運転席の下をごそごそしてたら( ; ゜Д゜)ナニコレ 目に入ってしまった このホコリ…… (-_-;) 気を取り直して 掃除!p(^^)q ハンドルも以前の510ブル用に交換! 掃除 完了! ※覚え書き 10月3日 バッテリー新品に交換!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月4日 19:51 軽寅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)