ホンダ ADV150

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

ADV150

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ADV150

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルボディ 手直し⓵

    スロットルボディ(32㎜)を装着後、問題なくトルクUPを体感できました。 手直しとして、マニホールド部の内径拡張と、エアクリーナー側のホースを交換しました。 シリンダー側アダプターとマニホールドをドリルを使い32㎜まで拡張していきます。 シリンダー側を削り終えて、エアクリーナー側ホースを仮止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 14:07 秀じいさん
  • エアクリ交換

    南の国のシャムからやってきたホンダ純正エアクリーナー 値段は、1900円くらい。車用より高くない? 交換にはプラスドライバーと8ミリのTレンがあればオッケーです。 交換前と交換後。おそらく交換前は20,000キロ弱無交換のものです。 吸気ダクト新しいエアクリに移植して装着すれば作業完了です。 緑の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月30日 08:54 らっきぃさん
  • 備忘録 エアクリーナー交換

    キタコ (KITACO) エアーエレメント K-pit PCX、PCX150('18~)等 70-341-14470 1万kmにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 16:31 haruayayouさん
  • エアクリーナー交換 (1回目)

    納車されてから3年1ヶ月余り 走行距離が1万2千Kmを超えて、メンテシーズンに突入しました。 わたし経験則的マイルールで、1万2千Km毎にまとめて消耗パーツを交換する事にしてるんですよ。 スクーターの場合ですと、エアクリーナー・プラグとか駆動系あたりですね。 ■オドメーター12,127Km AD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 23:10 Kakunzoさん
  • 【備忘録】エアフィルター交換

    年一交換対象してるエアフィルター。 前回からだと、5,300km程しか走って無いから、勿体ないかなぁと思いましたが新品も届いてるし、交換します。次回は、25,300kmにしておきます。さすがに古いフィルターは綺麗でした💦まぁ、早め早めの交換と言う事で(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 10:04 【βα】さん
  • エコフィルターに交換しました。

    未舗装道路を見つけるとつい走ってしまい、その為フィルターは汚れが目立つ様になった。 簡単に交換できるキタコのスポンジフィルターに交換しました。 ドリルとカッターでフィルターを取り除き、スポンジをはめ込みました。 グルーガンにて点で接着しました。 汚れたら洗って繰り返し使えるので、イイですね。 おす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 11:25 秀じいさん
  • エアクリーナーエレメント交換。

    駆動系のリフレッシュに合わせてエアクリーナーエレメントも交換しました。 右が新品、左が使用後。全然色が違います。 交換はエアクリーナーボックスのフタを外して古いエレメントからダクトを外し新しいエレメントに付け直して元に戻すだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 09:31 ななあーるさん
  • エアークリーナー交換

    純正ではありませんがAmazonで購入 上が新品 下が11782㎞使った純正クリーナー ラバープロテクトにてきれいに清掃 中のパイプを新品に移して、ちょっと遊びでネオジウム磁石があったので、2か所挟んでアルミテープで巻いてみました。 効果があるかは分かりません。 1週間乗ってみた感じは、スムーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 16:51 buchi@さん
  • 吸気系チューン

    純正のエアーフィルターの裏側金網を撤去。エアダクト(吸入側)をPCX150(KF30)用に交換。これで高速寄りチューンとする。低速トルク減は先のWR交換で補正済み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 22:19 tamarin_rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)