ホンダ ADV150

ユーザー評価: 4.59

ホンダ

ADV150

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ADV150

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ネオジム磁石で放電?

    ダイソーにてネオジム 磁石を購入しました。思った以上に強力です。 アルミテープで貼り付けました。 マニホールドに対角線上に2つ。 エアークリーナー内部に2つ付けました。 イイ事あります様に‥

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月4日 13:11 秀じいさん
  • AdPower 取付

    エアークリーナーをドライバーと8㎜レンチで取り外し 購入後に初めて外しましたが、結構汚れています。バイク店には注文してあるのですが、部品が入ってきませんとのこと。 購入したAdPowerは、125㏄以下用でしたので、とりあえずエンジンに近いところで貼ってみてから、大型バイク用を次回は別に貼り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 21:12 buchi@さん
  • エアクリーナー拡大加工

    スロボを交換したことにより純正のインテークパイプではとても細いので拡大加工しました。しっかりコーキングして、ニ次エアーも吸い込まないように慎重にね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 15:47 まこまるGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)